子供喜ぶ鶏ハムスープのバターラーメン

ママmelo
ママmelo @cook_40173816

鶏胸肉の塩茹で(鶏ハム)を作る際にできるスープをラーメンに。子どもたちにも安心して食べさせられます♪無化調ラーメン。
このレシピの生い立ち
麺はあるがスープはない。そんな日にラーメンが食べたくなって冷蔵庫をのぞいたら、スープに浸かった鶏ハムがありました。

子供喜ぶ鶏ハムスープのバターラーメン

鶏胸肉の塩茹で(鶏ハム)を作る際にできるスープをラーメンに。子どもたちにも安心して食べさせられます♪無化調ラーメン。
このレシピの生い立ち
麺はあるがスープはない。そんな日にラーメンが食べたくなって冷蔵庫をのぞいたら、スープに浸かった鶏ハムがありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3人前
  2. 自家製鶏ハム 好きなだけ
  3. コーン(冷凍・缶詰・生どれでも) 1カップ
  4. わかめ ひとつかみ
  5. 鶏ハムスープ 1カップ
  6. 醤油 大さじ3〜4ぐらい
  7. コショウ お好みで
  8. 刻みネギ 適量(お好みで)
  9. バター 大さじ3

作り方

  1. 1

    (準備)冷凍コーンなら常温で解凍しておく。わかめは戻しておく。鶏ハムは厚さ3〜5mmほどにスライスしておく

  2. 2

    麺茹で用と別に、お湯を沸かしておく(スープ用)

  3. 3

    麺を茹でる
    グラグラ沸いたたっぷりのお湯で。

  4. 4

    麺を茹でている間にスープの準備。
    ボウルの鶏ハムスープと醤油を入れて軽く混ぜてから、人数分のどんぶりに分ける。

  5. 5

    麺茹であがり→ザルにあげる→どんぶりにお湯を注いでスープの味をみる→それぞれのどんぶりに麺を投入(のびちゃうので素早く)

  6. 6

    わかめ、コーン、鶏ハムを盛り付け、最後にバターをひと匙のせる
    (お好みで長ネギやコショウも)

コツ・ポイント

鶏ハムスープがない場合は創味シャンタンや味覇などのペーストの中華だしをお湯で溶いたスープが代用できます。
バターはマスト。
醤油の分量は味をみて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママmelo
ママmelo @cook_40173816
に公開
ゆるく自然派、ずぼら家事派ママ。3匹の怪獣向けの簡単オヤツももちろんずぼら。
もっと読む

似たレシピ