くるくる巻いてね♪黒ゴマとチーズのおやき

おやきシリーズ第2弾♪
た~っぷりの黒ゴマペーストとチーズの塩気がマッチした、おいしさ溢れるおやきです♡
このレシピの生い立ち
黒ゴマとチーズの入ったパン(市販品)がおいしかったので、おやきに応用してみました。
くるくる巻いてね♪黒ゴマとチーズのおやき
おやきシリーズ第2弾♪
た~っぷりの黒ゴマペーストとチーズの塩気がマッチした、おいしさ溢れるおやきです♡
このレシピの生い立ち
黒ゴマとチーズの入ったパン(市販品)がおいしかったので、おやきに応用してみました。
作り方
- 1
*印の材料を合わせてボウルにふるい入れ黒いりゴマを加えたら、ぬるま湯を少しずつ加えながら生地をまとめる。
- 2
ボウルごとラップをかけて30分程度休ませる。
- 3
打ち粉をした台の上で生地を8等分にしたら、それぞれ20×5cmぐらいの楕円形に伸ばす。
- 4
全体に黒ゴマペーストを塗り広げ、その上にチーズを乗せる。
- 5
両側から生地をつまんで真ん中でしっかりと閉じる。ゴマペーストやチーズが溶け出すと焦げてしまうので注意!
- 6
端まで閉じたらくるくると巻いて、巻き終わりを指で押さえて留める。
- 7
上から手で軽く押さえて平らにする。
- 8
フライパンに油を熱して⑦を並べたら、蓋をして弱火で片面5分ずつこんがりと焼く。
- 9
わたしが使用したのは「アヲハタ黒胡麻クリーム」です。
- 10
熱々がおいしいので、一度に食べられなかった場合はレンジ600Wで1個につき20秒程度温めてから召し上がってくださいね♪
- 11
「くるくる巻いてね♪小豆と胡桃のおやき」(ID:19128013)もございますので、宜しければこちらもどうぞ♡
- 12
「黒糖・くるみ・シナモンのおやき」(レシピID:18527672)も出来ました♡
コツ・ポイント
【10/01/24追記】お使いになる小麦粉の種類によっては水分が多すぎる場合があるようです。少しずつぬるま湯を加えながらまとめやすい生地になるように水分量を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ