梅ゴマダレ

Mie001 @cook_40025079
色々使えます~。
使うお料理によって、お水で濃度を調整してください。
甘酸っぱくてゴマが芳ばしくていい感じデスヨ。
このレシピの生い立ち
思いつきです!
梅干が大好きなので、さっぱりなタレが作れないかなぁ~と思って。
梅ゴマダレ
色々使えます~。
使うお料理によって、お水で濃度を調整してください。
甘酸っぱくてゴマが芳ばしくていい感じデスヨ。
このレシピの生い立ち
思いつきです!
梅干が大好きなので、さっぱりなタレが作れないかなぁ~と思って。
作り方
- 1
まな板にラップをひき、その上で包丁を使い梅干をペースト状にします。
- 2
ペースト状になった梅に、すりゴマ、砂糖、酒、醤油、水を混ぜます。
- 3
全部がなじんだら出来上がり~♪
結構なんにでも使える万能ダレだと思います!
コツ・ポイント
梅干は大きめで!小さい梅干の場合は3~4つ使いましょう♪
今日は豚バラをさっと茹でたもので大根・にんじん・キュウリを包んで、それに梅ごまダレをかけてみました!
さっぱりで美味しいよ。
似たレシピ
-
-
豚肉と玉ねぎの梅ごまだれ炒め 豚肉と玉ねぎの梅ごまだれ炒め
豚肉と玉ねぎは一緒に食べるとカラダにもとてもいいそうです。暑くなる夏にさっぱりした梅だれで、モリモリ食べられる一品です。 ayapanda7 -
-
-
ポン酢で簡単ごまドレッシング(ゴマだれ) ポン酢で簡単ごまドレッシング(ゴマだれ)
材料を計って混ぜて、2、3分で完成!簡単でおいしいから、冷しゃぶ・サラダ・ごま和えなど、色々な料理に使えます。 Marrytex -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550391