
沖縄の定番のお土産
沖縄のお菓子!
素朴な味で好きな人も多いのでは?
このレシピの生い立ち
沖縄のお菓子を作りたいと思って、友達に教えてもらったものです。
作り方
- 1
ボウルにラードと砂糖を入れよくこねる。
- 2
1に小麦粉を振りいれこねる。
- 3
出来上がった生地をちんすこうの形(約1.2cm×4cm 厚さ1cm弱)でまとめる。
- 4
150℃のオーブンで30分ほど焼き出来上がり!
コツ・ポイント
非常に手軽に作れるお菓子です。唯一難点があるとすればラードの入手ですが、ネットショップでハイアントとかお菓子の専門ショップ「クオカ」のハイポークラードなど探せばすぐ手に出来ます。
レシピはノーマルですが、ココナッツやドライパイン、砂糖も甘蔗糖など種類を変えればバリエーションがでてきます。
似たレシピ
-
沖縄定番菓子 おばあ直伝「ちんすこう」 沖縄定番菓子 おばあ直伝「ちんすこう」
ラフテーなど豚肉料理の下ごしらえで出た油「ラード」を使ったお菓子です。今回はショートニングを使用して作ります。 ハーモニーフォレスト -
ほろっと幸せ 沖縄の味?お家で手作りちんすこう ほろっと幸せ 沖縄の味?お家で手作りちんすこう
沖縄土産の定番「ちんすこう」 実は意外と簡単に手作りできるんですよ。なんて私も友達に教えてもらったんですけどね・・・(;^_^A 歳末大売出し -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550716