作り方
- 1
カラメルソースを作る。 砂糖、水を鍋に入れカラメル色になるまで加熱し、レンジで沸騰直前まで温めた牛乳を加え、冷ましておく。
- 2
メレンゲを作る。卵白を少し泡立てておく。
- 3
鍋に砂糖、水を入れ、表面に小さな泡が立つまで煮詰める。
- 4
メレンゲを泡立てながら3を少量ずつ加えしっかり泡立てる。 バタークリームに使用するのは、出来上がったメレンゲから大2取り分けたもの。
- 5
バターを室温に戻し、ハンドミキサーでクリーム状にし、カラメルソースを少量ずつ加える。
- 6
5に4のメレンゲを2回に分けて加え、しっかり混ぜる。
コツ・ポイント
カラメルソース、メレンゲを加えるときは、一気に加えると分離してしまいます。メレンゲを加えたとき、分離しても根気よく混ぜていると、きれいに混ざります。 あまったメレンゲは鉄板に搾り出し、120℃程度のオーブンで1時間ほど焼くと、焼きメレンゲとしておいしく食べれます。卵白は入れなくてもできます。
似たレシピ
-
-
-
-
乾燥なしキャラメルチョコクランチマカロン 乾燥なしキャラメルチョコクランチマカロン
乾燥不要で簡単!オレンジ色と黒色のマカロンでキャラメルバタークリームを挟み、クランチをまぶした見た目がかわいい人気レシピ パンダワンタン -
✽キャラメル・カフェ&チョコマカロン✽ ✽キャラメル・カフェ&チョコマカロン✽
キャメル風味のミルクチョコレートのガナッシュを挟んだ、マカロンコックにはエスプレッソパウダーを隠し味に♪ kanako8224 -
★簡単絶品本格的☆キャラメルマカロン ★簡単絶品本格的☆キャラメルマカロン
大人なキャラメル感たっぷりのキャラメルマカロンが美味しく完成しました♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士 -
-
-
いちじくとキャラメルのパウンドケーキ いちじくとキャラメルのパウンドケーキ
キャラメルを入れることで焼いた時にナッツを入れたような香ばしさが出ます。ふわもち食感がとっても美味しいパウンドケーキ。 降谷。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550984