**キャラメルマカロン**

お手軽材料でキャラメルマカロンを作っちゃおう!食紅の赤と黄色を使ってキャラメル色に近づけます。キャラメルクリームが最高♡
このレシピの生い立ち
キャラメルマカロンの作り方を知っていますか?っというお問い合わせがありました。それから作ってみたくなって試作!お手軽な材料でできるキャラメルマカロンレシピができました!
**キャラメルマカロン**
お手軽材料でキャラメルマカロンを作っちゃおう!食紅の赤と黄色を使ってキャラメル色に近づけます。キャラメルクリームが最高♡
このレシピの生い立ち
キャラメルマカロンの作り方を知っていますか?っというお問い合わせがありました。それから作ってみたくなって試作!お手軽な材料でできるキャラメルマカロンレシピができました!
作り方
- 1
レシピID :19171397 の手順①~⑰を参考にマカロンの生地を作っていきます。
食紅は添付のスプーンで計量します。 - 2
☆印の材料と食紅をよく混ぜておきます。
そしてレシピID :19171397 を参考に作業をすすめます。 - 3
色が薄いようであればレシピID :19171397 手順⑧のところで食紅を足して好みの色になるように調整してください。
- 4
マカロン生地をしぼりだして、乾燥させます。
この間にクリームを作っておきましょう。 - 5
キャラメルの作り方は、レシピID :17623900 手順①~⑥までを参考にしてください。
- 6
砂糖と水をフライパンまたは鍋に入れて火にかけて焦げ茶色まで煮詰めます。
この時、生クリームをレンジで温めておきます。 - 7
カラメルに生クリームを加えます。この時火傷に注意してください。
- 8
煮詰まりすぎないように鍋を火からおろし、耐熱用のヘラでよく混ぜます。この時、濡れフキンを下に敷くと良いです。
- 9
◎印のホワイトチョコと生クリームを耐熱容器に入れ、レンジ600Wで約20~30秒加熱して溶かします。
- 10
手順⑨がしっかり溶けたらボールに入れ、手順⑧のカラメルクリームも入れて合わせます。
- 11
ホイッパーでよく混ぜます。
- 12
これくらいになるまで、ムラなく混ぜます。
- 13
冷めたら冷蔵庫に入れて5分程冷やし、ホイッパーで泡立てます。
- 14
再度、冷蔵庫に5分程入れてからホイッパーで泡立てます。
- 15
もう一度冷蔵庫に入れて、さらにホイッパーで泡立て、角が立つくらいまで泡立ったらOK!キャラメルクリームの完成です!
- 16
焼いて冷ましておいたマカロンにクリームを挟んでいきましょう。
- 17
たっぷりと挟むと美味しいですよ♪
- 18
しっかりサンドします。
- 19
できあがりすぐよりも、1日経った方がクリームがマカロンに馴染んでおいしいと思います^^*
- 20
キャラメル味のマカロンがおうちで作れたら最高に幸せ♡
たっぷりキャラメルクリームで食べられるのも手作りなではですね♪ - 21
食紅の計量スプーンいついて。
左側が食紅に添付されているスプーンです。普通の小さじスプーンと比べると、とても小さいです。 - 22
計量スプーンが添付されていない場合は耳かきで代用するのが一番近い分量になると思います。耳かきは100均にあるものでOK!
コツ・ポイント
マカロン生地は食紅の色で薄オレンジ色に仕上げています。キャラメルパウダーなどが手に入る場合は3gほど生地に混ぜるとキャラメル風味が増すと思います。なくても大丈夫です。食紅は赤が入りすぎると色がピンクっぽくなってしまうので注意!
似たレシピ
-
乾燥なしキャラメルチョコクランチマカロン 乾燥なしキャラメルチョコクランチマカロン
乾燥不要で簡単!オレンジ色と黒色のマカロンでキャラメルバタークリームを挟み、クランチをまぶした見た目がかわいい人気レシピ パンダワンタン -
★簡単絶品本格的☆キャラメルマカロン ★簡単絶品本格的☆キャラメルマカロン
大人なキャラメル感たっぷりのキャラメルマカロンが美味しく完成しました♪。一度食べたら癖に成るお味に仕上がっています★。 anko栄養士 -
-
-
✽キャラメル・カフェ&チョコマカロン✽ ✽キャラメル・カフェ&チョコマカロン✽
キャメル風味のミルクチョコレートのガナッシュを挟んだ、マカロンコックにはエスプレッソパウダーを隠し味に♪ kanako8224 -
-
-
-
その他のレシピ