作り方も片付けも簡単アップルパイ

さだ子
さだ子 @cook_40048428

手間要らずの簡単アップルパイ
このレシピの生い立ち
計量中、粉を床にこぼし、「あーあ」と溜息が出た時に思いついた事

作り方も片付けも簡単アップルパイ

手間要らずの簡単アップルパイ
このレシピの生い立ち
計量中、粉を床にこぼし、「あーあ」と溜息が出た時に思いついた事

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 3~5個
  2. 小麦粉 110g
  3. 強力粉 70g
  4. 塩少々 少々
  5. 冷水 30~40cc
  6. バター 150g
  7. 砂糖 120g
  8. 蜂蜜、レモン 少々
  9. コーンスターチ 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    計量器の上に粉ふるいを入れたビニール袋を置き
      その中へ小麦粉110g+強力粉70g+塩少々を入れて計量し袋ごし振るう

  2. 2

    別のビニールの中にバター150gを入れ袋の上から包丁の背で切り分ける

  3. 3

    ①の中に②を入れ、ざっと混ぜる

  4. 4

    砂糖120gを鍋に入れカラメルになるまで火にかけ蜂蜜と水少々を加える

  5. 5

    ③の中へ冷水を30~40cc入れながらひとまとめにし冷蔵庫で1時間ほど寝かせる

  6. 6

    ⑤にイチョウ切りしたリンゴを入れバターとレモン汁少々を加え10分ほど煮る
      (汁気が多い時は水溶きコーンスターチ(片栗粉でも代用できます)を加える)仕上げにシナモンを少量加え充分に冷まします。

  7. 7

    サランラップに打ち粉をして④の生地半量を置き上からサランラップで挟む
       麺棒でラップの上から2~3mm厚さにのばし、パイ皿に敷き込む

  8. 8

    周囲を切りおとし、底にフォークで穴を開けてパン粉を敷き⑦のリンゴを均等に入れ 残りのパイ生地も⑧同様にのばし、淵に卵黄を塗った⑨の上へかぶせ卵を塗って表面に穴を開け

  9. 9

    220℃に予熱したオーブンで約30分焼く

コツ・ポイント

小麦粉を使用する料理って粉が飛び散ったり麺棒で生地をのばしていると周囲が大変な事になりますが。ビニール袋があれば、後片付けもアッと言う間!しかも簡単で美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さだ子
さだ子 @cook_40048428
に公開
小麦粉を使った料理が好きです
もっと読む

似たレシピ