ミートソース(豆みそを使って)-レシピのメイン写真

ミートソース(豆みそを使って)

rururuonpu
rururuonpu @cook_40026764

甘さは玉ねぎだけ。レンジでもお鍋でも、どっちでもできる簡単なミートソース。
このレシピの生い立ち
砂糖の入ってないミートソースを作りたかったので。
子どもにも好評でした。おかわり続出。

スパゲティにはもちろん、そばにも合います。
半分ふざけてやった、そばにミートソース、大根おろしをのせる、というのが意外にもおいしかったです。

その他、冷奴にのせて食べる(例の大根おろしも◎)のもおすすめ。

ミートソース(豆みそを使って)

甘さは玉ねぎだけ。レンジでもお鍋でも、どっちでもできる簡単なミートソース。
このレシピの生い立ち
砂糖の入ってないミートソースを作りたかったので。
子どもにも好評でした。おかわり続出。

スパゲティにはもちろん、そばにも合います。
半分ふざけてやった、そばにミートソース、大根おろしをのせる、というのが意外にもおいしかったです。

その他、冷奴にのせて食べる(例の大根おろしも◎)のもおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 適当
  2. 玉ねぎ 適当
  3. 豆みそ 適当
  4. トマト系のもの 適当
  5. オリーブオイル 適当
  6. きのこ類 適当(なくてもいい)

作り方

  1. 1

    ひき肉はフライパンか鍋で炒め、ぽろぽろにする。
    いためないで生からでもいいけど、細かくなるので、私は炒めた方が好き。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに。(薄切りや、粗く切っても感じがかわって、おいしいので、好みと、その日の気分で)

    炒めてもかまいません。

  3. 3

    フライパンの場合はひき肉を炒めたところに他の材料を全部入れて、煮る。

    レンジの場合は、レンジ用鍋やボウルに全部入れてふたか、ふんわりラップをして加熱。

コツ・ポイント

トマト系のものは、トマトピュレ、トマトの水煮缶、生をざく切り、いろいろ試しましたが、どれもおいしかったです。
ケチャップでもおそらくおいしいですが、砂糖の入ってないミートソースを作りたかったので、試していません。

あまりイタリアンぽくなく和風に感じられる時は、オリーブオイルを多めにすると解消です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rururuonpu
rururuonpu @cook_40026764
に公開
男子2人の食べ盛りがいます!よろしくお願いします(^^♪
もっと読む

似たレシピ