グラノーラと2種チョコのサクうまクッキー

❤はゆたん❤
❤はゆたん❤ @cook_40048465

朝食用のフルーツグラノーラと余りがちなチョコレートを2種類使って焼き上げた 簡単で腹持ちの良いサクサククッキー完成♪
このレシピの生い立ち
急に思い立って朝食用のフルーツグラノーラを使った
カントリー風のクッキーを焼きたくなり作りました。

グラノーラと2種チョコのサクうまクッキー

朝食用のフルーツグラノーラと余りがちなチョコレートを2種類使って焼き上げた 簡単で腹持ちの良いサクサククッキー完成♪
このレシピの生い立ち
急に思い立って朝食用のフルーツグラノーラを使った
カントリー風のクッキーを焼きたくなり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cmサイズ20個程
  1. 薄力粉 100g
  2. 三温糖 大さじ1
  3. 無塩バター 50g
  4. S1個全卵(M1/2個でもOK)
  5. フルーツグラノーラ 50g
  6. 板チョコ 15g
  7. チョコチップ(あれば焼き菓子用) 20g
  8. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    無塩バターは常温に戻し柔らかくしておくか電子レンジで10秒程温めて柔らかくする。

  2. 2

    板チョコは冷えて固い物を麺棒などで軽く叩いて砕き 適当なサイズにしておく(チョコチップより多少大き目サイズが美味)

  3. 3

    オーブンを180℃に予熱。

  4. 4

    バターをクリーム状になるまで混ぜたら 砂糖を加えてなめらかになる迄よく混ぜる。

  5. 5

    溶き卵を少量ずつ5回くらいに分けて入れながらよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    薄力粉を全量入れて粉っぽさが消えるまでゴムべらでよく混ぜる。

  7. 7

    そこへフルーツグラノーラ、砕いたチョコ、チョコチップを全て加えて バニラエッセンスも加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板に出来た生地をカレースプーン等で均等に5cm位の大きさにまとめ 等間隔で並べていく。

  9. 9

    1個当たりの直径はだいたい5cm程度、厚さは1.5cm位。 (やりにくければ手で丸めて押さえて成型しても可)

  10. 10

    180℃のオーブンで様子を見ながら15~20分焼いて完成

  11. 11

    グラノーラのサクサク感とドライフルーツのモチっと感、2種類のチョコレートの食感がとっても楽しいクッキーで大人気♪

  12. 12

    今回使用したメインの材料は、
    こんな感じ。

    家族にも大好評のこのクッキー。

    美味しく作って頂けると嬉しいデス

コツ・ポイント

より一層食感を楽しくさせる為に板チョコと
チョコチップ、2種のチョコを使うのがPOINTです(*´∇`*)
(もちろん合計分量さえ合えばどちらか1種類でもOK)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❤はゆたん❤
❤はゆたん❤ @cook_40048465
に公開
HAL's sweet kitchenです♪目に止めて頂いてお立ち寄り頂きありがとうございます。『おいしい♪』って言うのも言ってもらうのも大好き☆
もっと読む

似たレシピ