グラノーラと2種チョコのサクうまクッキー

朝食用のフルーツグラノーラと余りがちなチョコレートを2種類使って焼き上げた 簡単で腹持ちの良いサクサククッキー完成♪
このレシピの生い立ち
急に思い立って朝食用のフルーツグラノーラを使った
カントリー風のクッキーを焼きたくなり作りました。
グラノーラと2種チョコのサクうまクッキー
朝食用のフルーツグラノーラと余りがちなチョコレートを2種類使って焼き上げた 簡単で腹持ちの良いサクサククッキー完成♪
このレシピの生い立ち
急に思い立って朝食用のフルーツグラノーラを使った
カントリー風のクッキーを焼きたくなり作りました。
作り方
- 1
無塩バターは常温に戻し柔らかくしておくか電子レンジで10秒程温めて柔らかくする。
- 2
板チョコは冷えて固い物を麺棒などで軽く叩いて砕き 適当なサイズにしておく(チョコチップより多少大き目サイズが美味)
- 3
オーブンを180℃に予熱。
- 4
バターをクリーム状になるまで混ぜたら 砂糖を加えてなめらかになる迄よく混ぜる。
- 5
溶き卵を少量ずつ5回くらいに分けて入れながらよく混ぜ合わせる。
- 6
薄力粉を全量入れて粉っぽさが消えるまでゴムべらでよく混ぜる。
- 7
そこへフルーツグラノーラ、砕いたチョコ、チョコチップを全て加えて バニラエッセンスも加えてさっくりと混ぜ合わせる。
- 8
クッキングシートを敷いた天板に出来た生地をカレースプーン等で均等に5cm位の大きさにまとめ 等間隔で並べていく。
- 9
1個当たりの直径はだいたい5cm程度、厚さは1.5cm位。 (やりにくければ手で丸めて押さえて成型しても可)
- 10
180℃のオーブンで様子を見ながら15~20分焼いて完成
- 11
グラノーラのサクサク感とドライフルーツのモチっと感、2種類のチョコレートの食感がとっても楽しいクッキーで大人気♪
- 12
今回使用したメインの材料は、
こんな感じ。家族にも大好評のこのクッキー。
美味しく作って頂けると嬉しいデス
コツ・ポイント
より一層食感を楽しくさせる為に板チョコと
チョコチップ、2種のチョコを使うのがPOINTです(*´∇`*)
(もちろん合計分量さえ合えばどちらか1種類でもOK)
似たレシピ
-
-
グラノーラのクッキー☆チョコタイプも♡ グラノーラのクッキー☆チョコタイプも♡
グラノーラとドライフルーツがたっぷり入った食べごたえのあるクッキーです♡バレンタイン用にチョコタイプも作ってみました♡ *ακκο* -
-
-
グラノーラで☆スパイシー!朝ご飯クッキー グラノーラで☆スパイシー!朝ご飯クッキー
寝起きの悪い我が娘。朝ごはんの食いつきが悪いので、栄養バランスが良いシリアルで、「朝ごはんクッキー」を作りました。 しゅんさや777 -
-
-
☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆ ☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆
サクッとしたグラノーラとチョコチップのクッキー(*^o^*) 甘さ控えめで食べやすく、グラノーラの食感を楽しめます♪ mk317 -
ソフトグラノーラクッキー ソフトグラノーラクッキー
クッキーを作るつもりが、レシピを見るのが面倒で適当に混ぜ混ぜして作ったら、こんなんできました~。名前ほど立派なものではありません(^^;)ほんとはサクサクのクッキーが好きなんだけどなぁ。だんぴ
-
-
-
その他のレシピ