レンジで簡単☆のりの佃煮

たかにゃん2 @cook_40038653
お鍋で作るよりも時間も洗い物の手間もぐんと少なくて済みます♪加熱する際、厚めの口径20センチくらいの丼を利用するのがコツだそうです。
このレシピの生い立ち
雑誌(多分、かなり古いオレンジページだと思います)に載ってたものを好みの味にした覚え書きです。
レンジで簡単☆のりの佃煮
お鍋で作るよりも時間も洗い物の手間もぐんと少なくて済みます♪加熱する際、厚めの口径20センチくらいの丼を利用するのがコツだそうです。
このレシピの生い立ち
雑誌(多分、かなり古いオレンジページだと思います)に載ってたものを好みの味にした覚え書きです。
作り方
- 1
のりは1枚の大きさを16等分にちぎる。
丼にのりを入れて、酒と水50ccを加え、のりが重ならないようにほぐして10分くらい全体をふやかす。 - 2
1ののりをお箸を何本か使ってかき混ぜてほぐし、電子レンジで1分半加熱する。
- 3
2ののりにしょうゆと砂糖を加えて、お箸でかき混ぜてから、電子レンジで3分加熱する。
- 4
3をまたお箸でかき混ぜ、さらに電子レンジで2分加熱する。
- 5
4を仕上げにお箸でかき混ぜ、粗熱が取れたら密閉容器に移し、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
わさびや一味唐辛子など、お好みの香辛料など加えたら、いろんなバリエーションが楽しめます♪
のりの質によって硬いものなどの場合は、1の工程で少し水を増やして加熱時間を増やせばいいようです。
のりは湿気たものやきずのりなどの安価なものでも大丈夫!
似たレシピ
-
-
レンジだけで!簡単しっとりゆで豚 レンジだけで!簡単しっとりゆで豚
レンジと余熱を利用した調理なので、ゆっくり茹でる手間が省けて洗い物も少なく済みます!楽して絶品メインです(*^_^*) Loyalty -
-
お弁当にも!! レンジで簡単ツナそぼろ♡ お弁当にも!! レンジで簡単ツナそぼろ♡
冷めてもおいしいのでお弁当にもGoodです♪レンジで作るので洗い物も少なく済みます!朝の忙しい時間にぴったり☆ U.ra -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553131