シュバイネハクセ
ドイツ料理のシュバイネハクセに挑戦しました。
このレシピの生い立ち
すねの骨付き肉が手に入ったのでチャレンジ料理です。
作り方
- 1
アイスバインにする豚の骨付き肉を求めます。部位は豚足の上のスネ肉です。水につけて血を抜きます。冷凍だったので解けました。
- 2
ローリエ、粒こしょう、ナツメッグ、土ショウガで2時間茹でます。よくアクを取りました。二時間たったらそのまま冷まします。
- 3
骨付き肉に塩コショウををして、ステンレスのパンに、玉ねぎを敷き、載せます。オーブンで1時間ほど焼きます。
- 4
皮がパリパリになるまで焼くということでしたが、すこしパリパリとはなりませんでした。
- 5
同じ部位を使ったアイスバインは有名ですが、シュバイネハクセはクックパッドでも紹介されていません。
- 6
スライスして、マスタードで食べました。塩が薄いので塩を振っても良かったです。
コツ・ポイント
普通のオーブンでいいのだと思うけど、今回はロケットストーブのオーブンを使って焼いた。
完成ではないのでまた挑戦するつもりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
♪Königsberger Klopse ♪Königsberger Klopse
Anja´s Mamaの黄金レシピ!ドイツの伝統的な家庭料理です。Anjaの懐かしいお母さんの味をご紹介します。のっちのっち
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553559