おからの黒糖蒸しパン

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

ほぼおからのヘルシーな蒸しパン♪卵なしのレシピです。フードプロセッサーで混ぜて、おからの繊維質な感じを滑らかに。塊になった黒糖を使って、風味もアップです。おから・豆乳・黒糖の超ヘルシー蒸しパン。おからパワーで腹持ちもGood!
このレシピの生い立ち
おから消費レシピ。マクロビ風にしたかったのだけど、100%おからだと生地が緩くなってしまって、薄力粉はプラス。卵はなし。おからと豆乳でしっとりもっちりな蒸しパンに。黒糖の風味も優しい。

おからの黒糖蒸しパン

ほぼおからのヘルシーな蒸しパン♪卵なしのレシピです。フードプロセッサーで混ぜて、おからの繊維質な感じを滑らかに。塊になった黒糖を使って、風味もアップです。おから・豆乳・黒糖の超ヘルシー蒸しパン。おからパワーで腹持ちもGood!
このレシピの生い立ち
おから消費レシピ。マクロビ風にしたかったのだけど、100%おからだと生地が緩くなってしまって、薄力粉はプラス。卵はなし。おからと豆乳でしっとりもっちりな蒸しパンに。黒糖の風味も優しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. おから 200g
  2. 豆乳 110cc
  3. 黒糖 70g
  4. 薄力粉 50g
  5. ベーキングパウダー 大さじ2

作り方

  1. 1

    ※黒糖は塊のものを使用。

  2. 2

    ※薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。

  3. 3

    FPにおから(生)・豆乳・黒糖(塊)を入れてしっかりと混ぜる。

  4. 4

    生地をボールに移し変えて、ふるった薄力粉をサックリと混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に入れる。(生地が緩めなので、型にグラシン紙をひいておく事)

  6. 6

    電子レンジで約10~15分加熱。

コツ・ポイント

豆乳は1度に加えずに少しずつ調節しながら。(生のおからの状態によって調節)。生地は緩いので、型は必須。黒糖は塊のままFPにかける。所々、塊が生地に残っていた方が、出来上がりで溶けて美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ