桜と抹茶のマドレーヌ

かなちゅ
かなちゅ @cook_40034766

抹茶風味の生地に、桜の花の塩漬けを練りこみました☆ ふんわりと軽~い、シフォンケーキの様な口当たりです♡
このレシピの生い立ち
ふわふわのマドレーヌが食べたくて研究しました♡今回は、桜の花の塩漬けをお菓子に使用したかったので、抹茶を入れて和風のマドレーヌにしました♬

桜と抹茶のマドレーヌ

抹茶風味の生地に、桜の花の塩漬けを練りこみました☆ ふんわりと軽~い、シフォンケーキの様な口当たりです♡
このレシピの生い立ち
ふわふわのマドレーヌが食べたくて研究しました♡今回は、桜の花の塩漬けをお菓子に使用したかったので、抹茶を入れて和風のマドレーヌにしました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型8個分、シェル型だと10個分
  1. 薄力粉 60g
  2. ベーキングパウダー 小1/2
  3. 抹茶 小1.5~2
  4. バターorマーガリン 60g
  5. グラニュー糖(上白糖でも) 60g
  6. 2個
  7. 桜の花の塩漬け 5本

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けは、お水に漬けて塩抜きして、水気を絞って細かく刻む。
    マーガリンはレンジで溶かしておく。

  2. 2

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで白くもったりとするまで、しっかり泡立てる。

  3. 3

    ②に★の材料をふるい入れ、刻んだ桜の花の塩漬けも入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  4. 4

    ③に溶かしたマーガリンも入れて混ぜる。

  5. 5

    型に流し込み、170度に予熱したオーブンで、15~20分焼く。 飾り用に分量外の桜の花を乗せてみました♬

  6. 6

    焼けたら網の上で冷ましてください。焼きたてはフワフワ!翌日はしっとりします♡

コツ・ポイント

ご家庭のオーブンや、型の大きさによって焼き時間を調節して下さい。 いつもはバターで作りますが、今回は「バター風味のマーガリン」を使用しました(^^)風味はバターに負けますが、ふんわりと軽~い口当たりになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなちゅ
かなちゅ @cook_40034766
に公開
お料理大好き♡好き嫌いの多い息子に、食べる事の楽しさを知って欲しくて日々頑張っています♬毎日お弁当を作っているので、簡単で美味しい皆様のレシピに感謝してます♡
もっと読む

似たレシピ