温玉&たっぷり きのこの梅肉ソースがけ-レシピのメイン写真

温玉&たっぷり きのこの梅肉ソースがけ

松レシ
松レシ @cook_40049636

優れものの“梅肉ソース”を冷した温玉&きのこにかけてみました。熱い夏の朝にぴったりです。
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ用に作った梅肉ソースが余ったので、残りの“添え きのこ”とたまたま残っていた温玉にかけたら、とてもマッチしたので★

温玉&たっぷり きのこの梅肉ソースがけ

優れものの“梅肉ソース”を冷した温玉&きのこにかけてみました。熱い夏の朝にぴったりです。
このレシピの生い立ち
冷しゃぶ用に作った梅肉ソースが余ったので、残りの“添え きのこ”とたまたま残っていた温玉にかけたら、とてもマッチしたので★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 温泉卵 4個
  2. ささみ 100g
  3. 片栗粉 大2 程度
  4. きのこ 1パック
  5. 少々
  6. 梅肉 大2
  7. 砂糖 大2(甘辛あじ) or 大4(こく甘味)
  8. みりん 大1
  9. しょうゆ 大1(好みで増量)
  10. だし汁 大1

作り方

  1. 1

    ささみは一口大の削ぎ切りにし、片栗粉をまぶし熱湯に入れ湯がく。火が通ったら冷水にとる。

  2. 2

    きのこはレンジにしんなりするまでかけ、塩を少々まぶす。

  3. 3

    梅肉・砂糖・みりん・しょうゆ・だし汁で梅肉ソースを作る。材料を合わせて混ぜるのみ。

  4. 4

    1~3を冷蔵庫でしっかり冷し、きのこ・ささみの上に温玉をのせる。直前に梅肉ソースを適量かけて出来上がり。

コツ・ポイント

具 : 野菜、海草等でも○。
肉 : 豚もも等たんぱくな部位でも○。
梅肉 : 好みで加減して♪
砂糖 : 私は大4のこく甘が好きですが、大2の甘辛が好きという人も。
だし汁 : 水でも。ソースののばしに。
好みの割合を見つけてください★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松レシ
松レシ @cook_40049636
に公開
料理好きです!最近はパン作りにはまっています。
もっと読む

似たレシピ