しそやきおにぎり

きみたか
きみたか @cook_40041948

職場のおばちゃんから教えてもらいました!!
シンプルででもかんたんおいしい!!
このレシピの生い立ち
家で育てた大葉がかなりおっきくできたのでそれをおばちゃんに話したらこれつくりなさい!!って。
つくったらおいしくて。。

あったかいうちに食べたほうが香がいいのでおいしいです!!

しそやきおにぎり

職場のおばちゃんから教えてもらいました!!
シンプルででもかんたんおいしい!!
このレシピの生い立ち
家で育てた大葉がかなりおっきくできたのでそれをおばちゃんに話したらこれつくりなさい!!って。
つくったらおいしくて。。

あったかいうちに食べたほうが香がいいのでおいしいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大葉 4枚
  2. ご飯 適量
  3. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    おにぎりを作ります。
    具はお好みで鮭 たらこ 梅干 何でもおいしいです。

  2. 2

    おにぎりを焼きます。
    できたらテフロンのフライパンで。
    おにぎりに軽く焼き色をつけます。
    ついたら大葉を片面にくっつけて大葉の方を下にしてもう一度焼きます。

  3. 3

    大葉がちりちりとちぢみます。
    縮んだら醤油を少々まわしかけます。
    香ばしい香がしてきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

はじめにおにぎりを焼きすぎると大葉がはがれやすくなります。
できたら大葉が2/3くらい縮んじゃうので大きい大葉を使うかおにぎりをちっちゃくするかしてみてください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみたか
きみたか @cook_40041948
に公開
きみたか結婚してもう2年がたちました。二人して料理好き。結構適当りょうりがあったり。。。でもおいしくできます!!
もっと読む

似たレシピ