夏はコレ☆アイス豆大福もち!

うっきー太郎 @cook_40037632
冷凍庫に入れるだけの激簡単レシピ。
お口でとろけて行く感じを味わって♪7/26
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
保存用に凍らせたところ、コレがヒット!今では真冬で凍らせておこたで食べてます!
夏はコレ☆アイス豆大福もち!
冷凍庫に入れるだけの激簡単レシピ。
お口でとろけて行く感じを味わって♪7/26
クックパッドニュースに掲載されました!
このレシピの生い立ち
保存用に凍らせたところ、コレがヒット!今では真冬で凍らせておこたで食べてます!
作り方
- 1
普通の豆大福もちです。周りがフィルムで覆われてるものを使用してください。むき出しの物はラップで包んでね☆
- 2
冷凍庫に一晩入れ、しっかり凍らせます。
- 3
完成です!回りのお餅も中の餡もガチガチには凍りません。口に入れた時にお餅がトロンと溶ける感じが何ともいえずいいのです♪
コツ・ポイント
特にありません。豆大福はむき出しでなくラップかフィルムで覆った状態で凍らせてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆簡単キュウリの浅漬け☆ ☆簡単キュウリの浅漬け☆
3/26発売 クックパッドの大好評レシピ人気ランキング!に掲載されました。サッバリした味です。箸休めにどうぞ(*^^*)クックパッドニュースに掲載されたみたいです。ありがとうございます☘️ みかかめ -
-
-
簡単☆お弁当にも♬豆苗のオイツナマヨ和え 簡単☆お弁当にも♬豆苗のオイツナマヨ和え
2019.6クックパッドニュースに掲載されました。(2021.7話題のレシピ入り) ありがとうございます♫レンジで簡単☆ たまきのパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558893