お洒落に☆海老と三つ葉の寒天寄せ

hiroキッチン @cook_40044163
夏に涼しげな1品☆低カロリーなのでとってもヘルシーですよ♬
このレシピの生い立ち
素麺で作っていたものを具材を変えてみました
お洒落に☆海老と三つ葉の寒天寄せ
夏に涼しげな1品☆低カロリーなのでとってもヘルシーですよ♬
このレシピの生い立ち
素麺で作っていたものを具材を変えてみました
作り方
- 1
えびは背わたをとって茹でておく.三つ葉は器にひくのを除いて2㌢位の長さに切っておく.枝豆は茹でてさやから出しておく.
- 2
お水と粉寒天を鍋に入れて火にかけよく溶かす.溶けて沸騰したら☆の調味料を入れ沸騰したら1〜2分後火を止める.
- 3
型にえびと枝豆を並べておく.
- 4
2の寒天液を3に1/3位流し込み.残りの寒天液に三つ葉を入れ手早く混ぜ3に流し込む.
底はいじらず表面だけならす. - 5
氷水でまわりを冷やして粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす.
食べる時に切る.
コツ・ポイント
型のまわりに包丁を入れて逆さまするとおりてきてくれます.
後は,まわりに空気を入れる感じで型をひっぱれば出てきますよ.
寒天液は少しだけ冷めてから流し込んでます.熱々だと三つ葉に火が入っちゃうので.
冷め過ぎると固まってくるので注意です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白だしであえるだけ 簡単三つ葉とエビあえ 白だしであえるだけ 簡単三つ葉とエビあえ
三つ葉の大量消費と時短料理を兼ねて作っております。三つ葉のシャキシャキが好きな方は茹で時間短めにして、エビは別に茹でてね コゲタラコ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17560701