* 桃noお花 ❤ ピーチ・アントルメ♪

桃のムースの中に桃と桃のジュレ・クレームブリュレが入っています♪
このレシピの生い立ち
桃の季節なので作って見ました。
* 桃noお花 ❤ ピーチ・アントルメ♪
桃のムースの中に桃と桃のジュレ・クレームブリュレが入っています♪
このレシピの生い立ち
桃の季節なので作って見ました。
作り方
- 1
ジュレの層を赤っぽくしたい時は、自分でコンポートを作ります。
- 2
* 桃no赤ワイン ❤ コンポート♪レシピID :17562240を参考にして下さい。
- 3
コンポートは、ピューレに200g使います。1個分は、ジュレの中に1cm角に切ります。飾り用に2~3個使います。
- 4
クレーム・ブリュレを作ります。牛乳と生クリーム、種とさやに分けたバニラビーンズを鍋に入れて火にかけ、50℃まで温めます。
- 5
卵黄とグラニュー糖はボールに入れ混ぜておき、4を加え混ぜます。
- 6
濾して12cmの丸型に流し入れ、120℃に余熱したオーブンで30分ほど焼きます。焼けたら冷まします。
- 7
ゼラチンは、水でふやかしてから、レンジ600wで20秒加熱します。少し冷まします。
- 8
ジュレを作ります。
ピュレ80g・レモン汁・リキュールをボールに入れて混ぜ合わせます。溶かしたゼラチンを加え混ぜます。 - 9
冷ましたクレーム・ブリュレの上に、角切りのコンポートを乗せ、ジュレを流しいれます。冷凍庫に入れて完全に冷凍します。
- 10
卵白をハンドミキサーで泡立てます。
砂糖を加え、つやが出て、角が立つ状態まで泡立て、卵黄を加え混ぜます。 - 11
薄力粉を加えさっくり混ぜます。
生地を絞り袋に入れ、クッキングペーパーの裏にビスキュイの型紙を書き絞ります。 - 12
上から粉糖を2回かけて、180℃に余熱したオーブンで10分くらい焼きます。
焼き加減は、オーブンを見て下さいね。 - 13
粗熱がとれたら、ビスキュイの底を敷きます。側面のビスキュイは、半分に切り、セルクルにきつめにセットします。
- 14
桃のムースを作ります。卵白に砂糖を加え湯煎して殺菌します。
お湯の中にボウルをつけ、ボウルが熱くなるようにします。 - 15
殺菌した卵白を泡立メレンゲを作ります。
- 16
生クリームを7分立てにします。
- 17
ピュレ・レモン汁・ペシェを混ぜ、煮溶かし粗熱のとれたゼラチンを加え混ぜます。
- 18
生クリームを半分入れ混ぜます。
- 19
メレンゲを半分入れ混ぜ、残りの生クリームを入れて混ぜます。
- 20
ムースを1cmくらい型に流し入れ、冷凍したブリュレとジュレを埋め込みます。
- 21
淵までムースを入れます。表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固めます。
- 22
ムースが固まったら、お好きなようにデコして下さいね。
- 23
カットしてみました♪ジュレの中央に桃のコンポートが映っています。
- 24
横からみるとこういう感じです♪
コツ・ポイント
生の桃から作る場合は、桃のコンポートから作ります。大きさにもよりますが、5~6個くらいだと思います。缶詰の場合は、2缶を目安にして下さいね。
アラザンは水分を含みますと溶けますので、いただく直前にトッピングして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ