絶品!フライパンで焼く鰹のタタキ

まぁゃママ
まぁゃママ @cook_40051776

炭焼きの代わりにフライパンで
このレシピの生い立ち
売ってる鰹のタタキが生臭かったので簡単に出来ないかと作りました!

絶品!フライパンで焼く鰹のタタキ

炭焼きの代わりにフライパンで
このレシピの生い立ち
売ってる鰹のタタキが生臭かったので簡単に出来ないかと作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (刺身用皮付き) 2柵(半身)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 青じそ 5枚
  4. 茗荷 2個
  5. 生姜 1かけ
  6. ニンニク 1かけ
  7. 小ネギ小口切り 大1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維にそってスライスし水にさらす。青じそ、茗荷、生姜は千切りにし、ニンニクは芽を取りスライスしておきます。

  2. 2

    大きめの鍋に氷を沢山浮かべた水(分量外)を用意しておきます。後から鰹を冷やす為です。

  3. 3

    フライパンをかんかんに熱くしもくもくと煙が出たら鰹の皮を下にして焼きます。皮を上から押しつけてしっかり皮を焦がします

  4. 4

    皮が焦げたら残りの2面を色が変わる程度に軽く焼きます。この鰹をフライパンから氷水に移します。

  5. 5

    鰹がしっかり冷えたら氷水から出しキッチンペーパーで水気を拭き取り鰹の身の向きに逆らってスライスします

  6. 6

    スライスした鰹を皿に盛りニンニクを乗せて水を切った玉ねぎ、他の野菜を混ぜたものを乗せポン酢でいただきます。

  7. 7

    ロケット団さん,こちらの手違いです返コメなしで記載してしまいました
    申し訳ありませんでした

コツ・ポイント

皮以外の面は本当に色が変わる程度に軽く焼いて下さい。鰹から油がでるので油はひかなくて大丈夫です。
フライパンは古くなった物を使うといいです。うちは、焼おにぎりとタタキ用に捨てないで使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁゃママ
まぁゃママ @cook_40051776
に公開
手抜きで美味しいもの大好きです!
もっと読む

似たレシピ