胡麻黒糖入りごはん団子 栗粒あん添え

ミッキーアン @mickey_anne
冷ご飯+餅粉に胡麻・黒糖等を入れて作ったこごめ餅風のお団子に栗とゆであずきを添えた風味のよい素朴なお菓子です。
このレシピの生い立ち
冷ご飯+餅粉、豆乳で作ったお団子をごま油で風味良く焼き、井村屋「ゆであずき」と栗の甘露煮を添えた和のスイーツを作りました。
胡麻黒糖入りごはん団子 栗粒あん添え
冷ご飯+餅粉に胡麻・黒糖等を入れて作ったこごめ餅風のお団子に栗とゆであずきを添えた風味のよい素朴なお菓子です。
このレシピの生い立ち
冷ご飯+餅粉、豆乳で作ったお団子をごま油で風味良く焼き、井村屋「ゆであずき」と栗の甘露煮を添えた和のスイーツを作りました。
作り方
- 1
今回ラムレーズンを使用しましたが、レーズンを使用する場合熱湯に漬けてオイルコートを外して戻す。
- 2
ボウルに冷ご飯、餅粉、スキムミルク、黒糖、塩を入れて豆乳を加えて混ぜる。
*手にくっつくような状態になります。 - 3
*ご飯は必ず冷たいものをご使用ください。(温かいご飯だと餅粉の扱いが大変になります)
- 4
胡麻とレーズンを加えて均一になるように混ぜる。一度手を綺麗に洗い、水でぬらして8等分にする。
- 5
中央をくぼませた形の円盤状に形を整えて熱湯に静かに入れてゆがく。
- 6
中火弱で5分ほど茹で、団子が浮かび上がってきたら取り出す。
- 7
フライパンにごま油を熱して両面をこんがりと焼く。
- 8
器に盛り付ける。
- 9
井村屋「ゆであずき」を乗せて栗の甘露煮を乗せ、ミントの葉を添えて完成です。お好みでシナモンをふってお召し上がりください。
- 10
7の作業を省略していただいても◎
- 11
同様にゆであずき、栗、ミントを添えて完成です。
こちらは表面ももっちりとした食感に仕上がります。
コツ・ポイント
小さく形成していただくと時短になります。お好みの大きさに仕上げてください。
ゆであずきはたっぷりどうぞ♡
栗はお好みのフルーツでも結構です。
似たレシピ
-
-
-
出来たて♪鳴○温泉の名物 栗だんご 出来たて♪鳴○温泉の名物 栗だんご
柔らかお餅の中には栗の甘露煮が丸ごと一個!そして、醤油だれがたっぷり~♪行くと必ず買っちゃうほど大好きな栗だんご。お家で簡単に出来ちゃいます♪ ぺくちん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567126