和風あんかけハンバーグ

よねちき
よねちき @cook_40055779

和風ハンバーグをお手軽に(^-^)!
ハンバーグのタネは家庭のもので大丈夫です!<焼く>ところからぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったときに、冷蔵庫にあまっていたえのきをいかせる方法はないかと考えて思いつきました!

和風あんかけハンバーグ

和風ハンバーグをお手軽に(^-^)!
ハンバーグのタネは家庭のもので大丈夫です!<焼く>ところからぜひお試しください♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったときに、冷蔵庫にあまっていたえのきをいかせる方法はないかと考えて思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. <ハンバーグのタネ>
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 挽き肉 300㌘
  4. 塩コショウ 少々
  5. 1個
  6. パン粉 40㌘(約1カップ分)
  7. <焼く>
  8. バター 20㌘
  9. 粉末だし 小さじ1/2
  10. <あん>
  11. しょうゆ 大さじ1~2
  12. お酒 大さじ1
  13. みりん 大さじ2
  14. 150㌘(大さじ10)
  15. えのき 適量
  16. 水とき片栗粉 水大さじ2、片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1

    <ハンバーグのタネ>
    玉ねぎをみじん切りにしてレンジで1分半ほどあたため、粗熱をとる。

  2. 2

    挽き肉、塩コショウ、卵、パン粉、①の玉ねぎをボールに入れ、よくこねる。

  3. 3

    お好みの大きさに丸める。

  4. 4

    <焼く>
    バターを粉末だしと練る。

  5. 5

    ④のバターでハンバーグを焼いていく。両面焼けたらお皿にとる。

  6. 6

    <あん>
    お鍋にしょうゆ、お酒、みりん、水、えのきを入れ、えのきに火が通るまであたためる。

  7. 7

    水とき片栗粉を入れてひと煮たちさせ、とろみがついたら、ハンバーグにかけて完成\(^o^)/

  8. 8

    今回は和風ハンバーグっぽく、
    大根おろしをのせてみました♪

コツ・ポイント

ハンバーグのタネは各家庭のもので大丈夫です(^-^)
コクをだしつつ、和風の味になるように、だしを練ったバターで焼きました!

焦げそうなときは早めに火を止めて、残りは電子レンジで加熱します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よねちき
よねちき @cook_40055779
に公開

似たレシピ