餃子鍋

こますけママ
こますけママ @cook_40055926

我が家は焼き餃子用を鍋に入れています❗溶けちゃうけど、美味しい❗
このレシピの生い立ち
水餃子が売ってるのを見て、焼き餃子の方が安かったから代用してたら、それが定番になりました。それだけです。おおざっぱ料理です❗

餃子鍋

我が家は焼き餃子用を鍋に入れています❗溶けちゃうけど、美味しい❗
このレシピの生い立ち
水餃子が売ってるのを見て、焼き餃子の方が安かったから代用してたら、それが定番になりました。それだけです。おおざっぱ料理です❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族分
  1. 餃子 20個入りのを半分の1 0個入れました。
  2. 白菜 1/4をそぎ切り
  3. キノコ 今回は冷蔵庫に余ってたえのき茸1/2袋
  4. 豆腐 1丁好きな大きさに
  5. ねぎ 1本斜めにカット
  6. ウェイパァー カレー用スプーン2杯
  7. 醤油 おたま1/3くらい
  8. しょうが チューブ1㌢くらい
  9. 鍋の2/3くらい

作り方

  1. 1

    白菜はそぎ切りする。
    えのき茸はばらす。
    豆腐は横にカットしたら縦に細長めに何等分かする。
    ねぎは斜め切りする。

  2. 2

    鍋に水を入れて火にかけ、ぷくぷくしてきたらウェイパァーと醤油を入れて味を見ます。

  3. 3

    白菜と豆腐、えのき茸を入れて弱火で蓋をします。
    煮えてきたら餃子をイン。
    しょうがも一緒に入れちゃう❗

  4. 4

    最後にねぎを入れて火を止めて蓋をして余熱でねぎが煮えたら食べましょう。
    水餃子用じゃないのでおたまですくってください。

コツ・ポイント

鍋の作り方の順序なんてよくわかりませんが、このやり方で十分美味しいです❗ウェイパァーは神です✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こますけママ
こますけママ @cook_40055926
に公開
子どもとの時間を大切にしたいです。自分が好き嫌いがあったので、子どもたちには何でも食べれるようになって欲しいと思ってます。細やかなことは出来ない母でも愛情はたっぷりです❗COOKPADは神です✨手の込んだものもだけど、主婦には毎日のご飯作り、手軽にちゃちゃっと作れるものって、本当に助かりますよね✨
もっと読む

似たレシピ