★きゅうりとにんじんと大葉の即席漬け★

kunya @cook_40056234
きゅうりが安くたくさん手に入った時に、よく作ります。1時間ほどで食べられるので、夕方から作って間に合います。パクパクカリカリおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
漬物の素なんていう便利なモノがなかった大昔から、大葉の時期になると、よく作ってます。生姜の味がきいていて、子どもも大好きです。
★きゅうりとにんじんと大葉の即席漬け★
きゅうりが安くたくさん手に入った時に、よく作ります。1時間ほどで食べられるので、夕方から作って間に合います。パクパクカリカリおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
漬物の素なんていう便利なモノがなかった大昔から、大葉の時期になると、よく作ってます。生姜の味がきいていて、子どもも大好きです。
作り方
- 1
きゅうり、にんじん、生姜、大葉をそれぞれ、食べやすい大きさに切る
- 2
切った1を全部、漬物容器に入れ、塩を入れて、ギュッとフタをして閉める。漬物器がない場合は、ボールに入れて、重い漬物石で押さえてもよい。←昔は、これだもの。。
- 3
しばらくすると塩のために、水が浮いてくる。その水を捨てる
- 4
しょうゆとみりんを入れてまた、ギュッとしめて30分ほど置く
- 5
すぐに食べられるが、冷蔵庫で冷やしていただいた方がおいしい。
コツ・ポイント
早く食べたい時は、塩を多めに入れて、早く水をあげ、少し水で塩分を取ってからしょうゆ、みりんに漬け込むと良い。
漬け込む時間が長いと少々、塩分が強くなるので、早く食べた方がよい。ちなみに、この写真は二日目のお漬物。ちょっとしょうゆ色が濃いでしょ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
いっぱい食べて★きゅうりのつけもの いっぱい食べて★きゅうりのつけもの
たくさんもらいすぎたきゅうりも、ぱくぱく食べれる、あっさりうまうま♪きゅうりのおつけものです。しかもかんたんよ~!! ミカちゃんオリジナル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17574279