きゅうりの醤油漬け

とらもふ
とらもふ @cook_40203571

きゅうりがたくさん手に入ったら作ります。ポリポリとご飯のお供に、ビールのアテにもピッタリ。

きゅうりの醤油漬け

きゅうりがたくさん手に入ったら作ります。ポリポリとご飯のお供に、ビールのアテにもピッタリ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約500g分
  1. きゅうり 4〜5本
  2. 小さじ1
  3. 生姜 15g
  4. 50ml
  5. 醤油 150ml
  6. 砂糖 80g
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりを1㎝くらいの輪切りにしてボウルに入れ、塩を振りかけたら全体にまぶして、30分程度置いておく。

  2. 2

    生姜は繊維に沿って5㎜の千切り

  3. 3

    30分おいたきゅうりをサッと水洗いして塩を落とし、ザルにあげ水を切る。キッチンペーパーで余分な水分を吸い取る。

  4. 4

    鍋に調味料を入れて沸騰したら生姜、きゅうりを入れサッと混ぜたら火を止める。

  5. 5

    粗熱が取れるまで(大体40度前後)そのままにしておく。鍋を素手で触れるくらいを目安に。

  6. 6

    きゅうりを鍋から取り出して、調味液だけを再沸騰させたら火を止める。

  7. 7

    きゅうりを再度鍋に入れ、今度は完全に冷えるまで、蓋をせずにそのままにしておく。

  8. 8

    ジップロックに調味液ごと入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩置いたら完成。

コツ・ポイント

出来上がったら、きゅうりだけタッパに移し替えましょう。調味液は醬油、みりん各大さじ1づつ足して、2回使い回し出来ます。辛いのが苦手な方は生姜を控えて下さい。お好みで輪切り唐辛子を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらもふ
とらもふ @cook_40203571
に公開
どうせキッチンに立つなら楽しく🤗をモットーに、季節の食材を美味しく頂きたいと日々奮闘中。目指せ☝️家庭菜園のフードロスゼロとか言って、自分の備忘録になってる💦あれどーやって作ったっけ?な毎日です。
もっと読む

似たレシピ