作り方
- 1
きゅうりを1㎝くらいの輪切りにしてボウルに入れ、塩を振りかけたら全体にまぶして、30分程度置いておく。
- 2
生姜は繊維に沿って5㎜の千切り
- 3
30分おいたきゅうりをサッと水洗いして塩を落とし、ザルにあげ水を切る。キッチンペーパーで余分な水分を吸い取る。
- 4
鍋に調味料を入れて沸騰したら生姜、きゅうりを入れサッと混ぜたら火を止める。
- 5
粗熱が取れるまで(大体40度前後)そのままにしておく。鍋を素手で触れるくらいを目安に。
- 6
きゅうりを鍋から取り出して、調味液だけを再沸騰させたら火を止める。
- 7
きゅうりを再度鍋に入れ、今度は完全に冷えるまで、蓋をせずにそのままにしておく。
- 8
ジップロックに調味液ごと入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩置いたら完成。
コツ・ポイント
出来上がったら、きゅうりだけタッパに移し替えましょう。調味液は醬油、みりん各大さじ1づつ足して、2回使い回し出来ます。辛いのが苦手な方は生姜を控えて下さい。お好みで輪切り唐辛子を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
止まらない!きゅうりのあまくち醤油漬け 止まらない!きゅうりのあまくち醤油漬け
きゅうりをたくさん食べたい時にオススメのレシピ!箸が止まらない!副菜「きゅうりのあまくち醤油煮漬け」♪火が入っているのにポリポリ食べられて、おつまみにもご飯のお供にもぴったりです♪ みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24809444