我が家のしょうがDEなす

たまおたまお
たまおたまお @cook_40041294

簡単でうまい、毎日でもOK。うちの母の18番。 2008.10.23に100れぽ達成!レポしていただいた皆様に感謝です♡
このレシピの生い立ち
うちの母の十八番。私は小さいころからこれを食べて育ちました。

我が家のしょうがDEなす

簡単でうまい、毎日でもOK。うちの母の18番。 2008.10.23に100れぽ達成!レポしていただいた皆様に感謝です♡
このレシピの生い立ち
うちの母の十八番。私は小さいころからこれを食べて育ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 長いもの二本
  2. しょうが 親指大
  3. 醤油 大匙2~3ぐらい
  4. みりん 大匙2
  5. 焼き油 大匙1強

作り方

  1. 1

    なすをたて半分に切り、それを横半分に切る。表面に切り込みを入れる。水につけあくを抜く。

  2. 2

    下処理:5分ぐらい水につけ、あくを抜いたら、水を切り、大匙半強ぐらいの塩を全体にまぶし、10分以内に洗い流す。

  3. 3

    下処理をしている間に

    ボールに醤油、みりん、おろしたしょうがを入れまぜておく。

  4. 4

    フライパンに油を引いてなすを皮側から両面こんがり焼く。3ボールのたれに熱いうちにつけてお皿に盛る。できあがり!

  5. 5

    醤油の量は作業工程3で味見し、好みの味にしてください

  6. 6

    作りたてでも、冷蔵庫で冷やしても、どちらでもGoodです。

  7. 7

    レポ100♡ありがとうございました♡
    皆様の素敵なレポに、毎回感謝感激、勉強になります
    m(_ _)m

  8. 8

    4・25✿さっちゃんがとっても素敵に作ってくれました❤ありがと❤
    ♡→ܫ←♡

コツ・ポイント

醤油とみりんの割合は、甘い・からいの、なめて好みのぶんりょうで!(私は同量ぐらいが好きです)おナスの切り方は、長いナスなら長さを半分に。短いナスならそのままでもOK。フライパンで焼きやすい大きさでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまおたまお
たまおたまお @cook_40041294
に公開
の~んびり更新中^^;クックで出会えた優しい方々のお言葉に励まされ、クックからはなれられませ~ん♡ 心をこめてお料理作って、健康に毎日過ごしたい✿美味しいもの大好き♡ 埼玉在住、バブル経験年代(^笑^)。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ