ニセコのチーズdeお手軽ラクレット

ニセコフロマージュというナチュラルチーズ工房のゴーダチーズを使って、うまい、うまい簡単ラクレットが出来ました。
チーズの食べ方を工房の主の関さんに聞きいて作ってみました。
素材がいいと、味だけじゃなくて香りが良くて、たまりません~。
このレシピの生い立ち
ラクレットって、ホテルのレストランで大きなチーズをヒーターで溶かして、イモや野菜にかけて食べるおしゃれなお料理っていうイメージがありました。ラクレットヒーターがない家ではどうするのかな、関さんに聞いたら、「フライパンで溶かしていいんだよ」って教えてくれました。難しく考えないでいいんだ!!スイスの家庭料理だもんね。
ニセコのチーズdeお手軽ラクレット
ニセコフロマージュというナチュラルチーズ工房のゴーダチーズを使って、うまい、うまい簡単ラクレットが出来ました。
チーズの食べ方を工房の主の関さんに聞きいて作ってみました。
素材がいいと、味だけじゃなくて香りが良くて、たまりません~。
このレシピの生い立ち
ラクレットって、ホテルのレストランで大きなチーズをヒーターで溶かして、イモや野菜にかけて食べるおしゃれなお料理っていうイメージがありました。ラクレットヒーターがない家ではどうするのかな、関さんに聞いたら、「フライパンで溶かしていいんだよ」って教えてくれました。難しく考えないでいいんだ!!スイスの家庭料理だもんね。
作り方
- 1
ジャガイモは一口大に切って、茹でます。茹でるときにはイモが隠れるくらいの水に塩を入れて、薄く味をつけます。
- 2
ゴーダチーズを切ってフライパンに並べて、弱火にかけて溶かします。
- 3
1のゆでたジャガイモに2をかけてもいいし、今回は解けたフライパンの中にイモを入れてみました。トロトロのチーズを絡めてどうぞ!
コツ・ポイント
チーズを焦がさなければいいんです。それだけです。ジャガイモだけでなく、この時期アスパラや、かぼちゃなど、また、魚介でも・・どんどん、チーズを溶かしてかけて食べよう~~!
似たレシピ
-
バジル de チーズ×ベーコンお食事パン バジル de チーズ×ベーコンお食事パン
バジルを練りこんだ生地はふわふわで香りも(・∀・)イイ!!ベーコン・チーズとのコラボも良く、玉ねぎの甘みがたまりません♪Annjy
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ