簡単・美味♪かにかま入りベトナム風春巻き

とりちゃんマミィ
とりちゃんマミィ @cook_40056638

何十回と作りました^。^♪食卓に上るや、すぐになくなってしまいます。春巻きをレタスなどの葉もので包んで、スィートチリソースをつけていただきます。おもてなし料理にも喜ばれますよ~♪
このレシピの生い立ち
本当のベトナム春巻きとはちょっと違いますが、簡単で美味しいので、何年も前から我が家の食卓に度々登場する「かにかまレシピ!」のひとつです~^^ぜひお試しくださいね♪♪

簡単・美味♪かにかま入りベトナム風春巻き

何十回と作りました^。^♪食卓に上るや、すぐになくなってしまいます。春巻きをレタスなどの葉もので包んで、スィートチリソースをつけていただきます。おもてなし料理にも喜ばれますよ~♪
このレシピの生い立ち
本当のベトナム春巻きとはちょっと違いますが、簡単で美味しいので、何年も前から我が家の食卓に度々登場する「かにかまレシピ!」のひとつです~^^ぜひお試しくださいね♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かにかまぼこ 8本
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 春雨 10g
  4. しめじ 1/2パック
  5. 長ねぎ 1/2本
  6. ●ナンプラー 大さじ1
  7. ●日本酒 大さじ2
  8. ●コショウ 少々
  9. 春巻きの皮 1袋(10枚入り)
  10. 揚げ油 適量
  11. レタス 適量
  12. スィ-トチリソース 適量

作り方

  1. 1

    かにかまぼこは、1cmに切り、しめじはあらみじん切り、長ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに豚肉、1の材料を入れる。春雨は戻さないまま、料理ばさみで2cmぐらいに切りながら入れる。

  3. 3

    ●で味をつけ、よく混ぜ合わせる。        ※ここで、電子レンジで味見をする分を少しだけチン!して味を確認する。

  4. 4

    春巻きの皮は対角線に切って、三角にする。写真のように、具を置き包む。

  5. 5

    写真のように手前を1度折り、左右を中央に折って上の三角の頂点まで包む。最後、水ではりつける。20個できる。

  6. 6

    油を中火で熱し、春巻きを揚げる。中に豚肉が入っているので、5分ほどしっかり揚げる。出来上がり~♪

コツ・ポイント

美味しいです!!包むとき心持ちきつめに巻くといいです。しめじは、生しいたけ、干ししいたけなどあるものでOK!春雨はそのまま入れるので簡単♪♪子供用のソースはケチャップにスィ-トチリソースを少しだけ混ぜます。葉っぱはサニーレタス、サンチュなどお好みで~♪スウィートチリソースはにわとりの絵のものを使っています*^-^*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とりちゃんマミィ
に公開
子供の頃から料理大好き(^-^)♪ いかに簡単に美味しく作れるか・・・考える時間も好きです!ブログにも挑戦してます❤
もっと読む

似たレシピ