簡単!はんぺん春巻き☆明太子チーズ味

かなこんぶぅ
かなこんぶぅ @cook_40173672

とっても美味しくて、とっても華やかな春巻きです♪
お花見やパーティに持っていくと喜ばれますよ☆

このレシピの生い立ち
私の母が作ってくれていたものです☆
はんぺん、明太子、コーンや枝豆などを使っているので、
お祝い事のときやお弁当で彩りが活躍します♪
チーズも入っているので、おつまみにも喜ばれますよ☆
みなさんも良かったら作ってくださいね~☆

簡単!はんぺん春巻き☆明太子チーズ味

とっても美味しくて、とっても華やかな春巻きです♪
お花見やパーティに持っていくと喜ばれますよ☆

このレシピの生い立ち
私の母が作ってくれていたものです☆
はんぺん、明太子、コーンや枝豆などを使っているので、
お祝い事のときやお弁当で彩りが活躍します♪
チーズも入っているので、おつまみにも喜ばれますよ☆
みなさんも良かったら作ってくださいね~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分(春巻きの皮が10枚入りの為)
  1. 春巻きの皮 1袋(10枚入り)
  2. スライスチーズ 5枚
  3. 海苔(スライスチーズの大きさ) 10枚
  4. はんぺん 2枚
  5. かにかま 5本
  6. 明太子 小2腹
  7. 枝豆 50粒位
  8. コーン 50粒位
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ☆食材の準備☆
    ・枝豆は茹でる
    ・明太子は皮から絞り出す
    ・チーズは半分に切れ目を入れる

  2. 2

    ☆食材の準備☆
    ・はんぺんは1枚を5等分にし、表面に塩コショウを振っておく
    ・かにかまは1本を4等分に割いておく

  3. 3

    春巻きの皮の上に、海苔・チーズ・はんぺん・かにかま(割いたもの2本)の順に写真のように置く

  4. 4

    はんぺんとかにかまの上に明太子を塗りつけ、その上にコーン・枝豆(各5粒程度)を並べる

  5. 5

    海苔を折り返す

  6. 6

    後は普通の春巻きの要領で巻く

  7. 7

    180度位の油で両面がキツネ色になるまで揚げれば完成☆

コツ・ポイント

枝豆やコーンはアスパラやインゲンに変えても良いです☆

半分に切ったときの彩りと食感を考えて作ってみるといいと思います♪

はんぺん・明太子・チーズ・海苔のみでもおいしく食べられますよ!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなこんぶぅ
かなこんぶぅ @cook_40173672
に公開
料理の基本は愛情!!『上手じゃなくても愛があれば何でも出来る!』をモットーに、新米主婦のかなこが、適当に、でも美味しく作っちゃいます♪
もっと読む

似たレシピ