ドライイチゴの作り方

フィノ @cook_40022738
市販のドライイチゴは添加物(亜硫酸塩、香料、着色料)も入ってるので自分で作ろうとおもいました。
無農薬に近いいちごを大量にいちご狩りで採ったのでつくってみました。
このレシピの生い立ち
なんとか自家製ドライいちごを作りたくてネットでいろいろ見て自分なりに作りたいやり方でしてみました。
クッキーやパンに入れてみたいです。
ドライイチゴの作り方
市販のドライイチゴは添加物(亜硫酸塩、香料、着色料)も入ってるので自分で作ろうとおもいました。
無農薬に近いいちごを大量にいちご狩りで採ったのでつくってみました。
このレシピの生い立ち
なんとか自家製ドライいちごを作りたくてネットでいろいろ見て自分なりに作りたいやり方でしてみました。
クッキーやパンに入れてみたいです。
作り方
- 1
いちごを洗い、水気を切ってへたを取ります。
- 2
砂糖をまぶしておいておく(今回2日間)水分がかなり出てくる。
右端がそうです。 - 3
ホーローかステンレスの鍋に汁ごと入れて10分ほど煮て灰汁をとる
- 4
シロップといちごにわける。シロップはかき氷やいちごミルク、ヨーグルトソースに使えるので瓶などに入れて取っておく。
いちごはざるなどに入れてお湯を回しかける(今回水でしました) - 5
オーブンの天板にオーブンシートをひき水気を拭いたいちごを並べ、110度(うちのはこれが最低なので)で表裏10分ずつ乾燥させる。
- 6
ざるなどにキッチンペーパーをひき天日で1~2日干す(好みの固さに)今回天気もよく一日半ぐらい(途中でひっくり返す)
この干し網は釣具屋でお安く買いました、何かと便利です。
コツ・ポイント
今回2キロのいちごが最終260gになりました。今度は砂糖なしでも作ってみたいです。
砂糖はグラニュー糖の方がいいのかもしれませんがうちは粗製糖使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17578380