ルーがなくても!日本のハヤシライス

トムトム
トムトム @cook_40014521

オーストラリアのスーパーで簡単に手に入る材料だけで、ハヤシライスに挑戦!ルーがなくても、日本で食べるハヤシライスとかなり近い感じに仕上がり、感動です♪
このレシピの生い立ち
どうしてもハヤシライスが食べたかったのですが、こっちでルーが高い!なので、適当に混ぜたら、大成功!!

ルーがなくても!日本のハヤシライス

オーストラリアのスーパーで簡単に手に入る材料だけで、ハヤシライスに挑戦!ルーがなくても、日本で食べるハヤシライスとかなり近い感じに仕上がり、感動です♪
このレシピの生い立ち
どうしてもハヤシライスが食べたかったのですが、こっちでルーが高い!なので、適当に混ぜたら、大成功!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(Stir-fry用、もしくはシチュー用) 200グラム
  2. たまねぎ 大1個
  3. にんじん 中1本
  4. トマト水煮缶 1缶
  5. ウスターソース 大さじ1
  6. チキン、または牛コンソメ 小さじ1(または1個)
  7. 塩コショウ 適量
  8. 適量
  9. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎは半分に切って薄切り、にんじんは厚さ5ミリほどの短冊切りにする。シチュー用の牛肉を使う場合は、一口大に切る。(stir-fry用の場合は、そのままで)

  2. 2

    なべに油適量を熱し、たまねぎが茶色になる程度まで、弱火でいためる。

  3. 3

    中強火にして、牛肉を入れて色が変わるまでいためる。にんじんを加える。

  4. 4

    油が全体に回ったら、トマトの水煮を入れて、トマトをつぶすようにしながら混ぜる。塩コショウ、コンソメ、ウスターソースを入れる。

  5. 5

    一度煮立ったら、火を弱火にして、30分ほど、もしくは肉が柔らかくなるまで煮込む。

  6. 6

    最後に片栗粉を同量の水でといて、煮立っているところに加えてとろみをつける。
    ご飯と一緒にどうぞ♪

コツ・ポイント

こちらのウスターソースは、ちょっと薬くさいというか、スパイスの香りがきついです。なので加えた直後は、微妙な味ですが、そのまま煮込むとスパイスの香りが飛んで、味がなじみます。
トマトの崩し具合はお好みで。つぶしたほうが、日本のハヤシライスらしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トムトム
トムトム @cook_40014521
に公開
オーストラリア、ヴィクトリア州在住。あえてヴィクトリア州と書いたのは、メルボルンからは程遠いド田舎に住んでいるから。多国籍なメルボルン市内と比べて、ここら辺はいわゆるアングロサクソン系の方々が多いので、料理も自然とその傾向に。でもその中で日々新しい料理や、現地でも調達できる材料で毎日相方と2人分の料理に励んでいます♪
もっと読む

似たレシピ