割干し大根としめじのきんぴら風

dob
dob @cook_40035353

簡単でおかずになります。お弁当の隙間にもど〜ぞ^^。
2008.04.15 つくれぽ10人達成。みなさん、ありがと~っ♥

このレシピの生い立ち
随分前に実家ではじめて割干し大根をもらって、コリコリ感を生かしたおかずにしたいと作ってみたらおいしかった。お弁当にもよく入れます。

割干し大根としめじのきんぴら風

簡単でおかずになります。お弁当の隙間にもど〜ぞ^^。
2008.04.15 つくれぽ10人達成。みなさん、ありがと~っ♥

このレシピの生い立ち
随分前に実家ではじめて割干し大根をもらって、コリコリ感を生かしたおかずにしたいと作ってみたらおいしかった。お弁当にもよく入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 干し大根(または切り干し大根 60g
  2. しめじ舞茸でも) 2〜3パック
  3. ごま 大さじ1〜1.5
  4. ※煮汁※
  5.  だし汁 1カップ
  6.  砂糖 大さじ3
  7.  醤油 大さじ3
  8.  酒 小さじ2
  9. とうがらし 適宜

作り方

  1. 1

    割干し大根は水で戻してよく絞り、3〜4cm長さに切る。しめじはほぐしておく。煮汁の材料を合わせておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、割干し大根、しめじの順に炒める。

  3. 3

    油が回ってきたら煮汁を入れ、煮汁が煮詰まって殆ど無くなるまで炒り上げる。仕上げに唐辛子を振って一混ぜする。

コツ・ポイント

切り干し大根でも美味しいですが、もし割干し大根が手に入ったら是非試してみて下さい。コリコリ感が美味しいです。味が薄いと思われるときは少しずつ調味料を加減して好みの味にして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dob
dob @cook_40035353
に公開
福岡端っこ県民です。ちょっと忙しくしていますのでコメ欄閉めてます。☆作れそうなものはどうしても作ってみたい性分で、買えば安くていいものがあるのは分かってますが(笑)、作る過程を楽しむのが趣味なのです^m^
もっと読む

似たレシピ