ゆで鶏のせた冷やし中華

ななまま
ななまま @cook_40035130

簡単に出来るゆで鶏を乗せました。叩いた梅干しも添えて。市販のスープにもちょっとだけ工夫してみました。

このレシピの生い立ち
パイチーを作る時にはたくさん作るので色々活用しています。
梅大葉も多めに作っています。

ゆで鶏のせた冷やし中華

簡単に出来るゆで鶏を乗せました。叩いた梅干しも添えて。市販のスープにもちょっとだけ工夫してみました。

このレシピの生い立ち
パイチーを作る時にはたくさん作るので色々活用しています。
梅大葉も多めに作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 市販の冷やし中華 一袋
  2. 鶏むね肉 一枚
  3. きゅうり 一本
  4. もやし 一袋
  5. 玉子 二個
  6. トマト 半分
  7. ればかにかま 三〜四本
  8. 梅干し 二個
  9. 大葉 五枚
  10. ごま 適量
  11. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉はレシピID17331105の ルビー・チューズデイさんのパイチーを参考に作って下さい。又は、耐熱皿にねぎの青いところと生姜の薄切り、鶏肉をのせてお酒を振って、ラップして3〜4分ちんしてください。

  2. 2

    きゅうりは細切り。
    もやしはさっとゆでる。玉子は薄焼きにして錦糸卵にする。
    トマトも薄切り。
    梅干しは叩いて、みじん切りにした大葉と合わせる。

  3. 3

    麺を茹でたら、ごま油を回しかけて風味をつけておく。
    スープにすりごまを入れる。

  4. 4

    お皿に盛りつけて、叩いた梅干しを添える。
    スープに混ぜながら食べたり、鶏肉につけて食べる。

コツ・ポイント

はじめからスープにうめをとかしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななまま
ななまま @cook_40035130
に公開
                         趣味は料理と読書。本に夢中になって煮物こがしたり…。自然がいっぱいの東京片田舎で暮らしています。どうぞよろしくお願いします。つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ