手こねずし

Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921

かつおには下味をつけておきます。すし飯にもつけ汁でじゅうぶん味をなじませるのがこつ。
このレシピの生い立ち
すし飯につけ汁ごと加えて混ぜ、ご飯にも味をしっかりなじませる。薬味は、とても細く切ると美味しいです。

手こねずし

かつおには下味をつけておきます。すし飯にもつけ汁でじゅうぶん味をなじませるのがこつ。
このレシピの生い立ち
すし飯につけ汁ごと加えて混ぜ、ご飯にも味をしっかりなじませる。薬味は、とても細く切ると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 3カップ
  2. ☆A酢 カップ1/2
  3. ☆A砂糖 大さじ1弱
  4. ☆A塩 小さじ1強
  5. かつお刺身用 1節(約400g)
  6. ☆B酢 大さじ2
  7. ☆Bしょうゆ 大さじ4
  8. ☆Bしょうが汁 1かけ分
  9. ねぎ(白い部分) 1本分
  10. 青じその葉 10枚
  11. みょうが 4個

作り方

  1. 1

    米は炊く30分間前に洗い、ざるに上げて水けをきる。炊飯器に入れ、目盛りより少なめに水加減して炊く。

  2. 2

    かつおは皮をひいて1cm厚さに切り、☆Bをからめて冷蔵庫に10分間ほどおいて味をなじませる。

  3. 3

    ねぎは5cm長さに切り、芯を除いて縦にせん切りにし、水にさらして水けをきる。みょうがは縦にせん切り、青じその葉もせん切りにし、それぞれ水にサッとさらし、水けをふく。

  4. 4

    ご飯が炊き上がったら☆Aを合わせて回しかけ、サックリと混ぜる。すし飯を冷ましてから2のかつおを加え、手早く混ぜる。器に盛り、3の香味野菜を散らす。

コツ・ポイント

■かつお(刺身用)の分量が少なめだったこと。■かつおのつけ汁をすし飯に混ぜなかったこと。■かつおを冷蔵庫ではなく、室温で10分間つけたこと。などが、失敗しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921
に公開
家庭料理のレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ