たけのこご飯

すまいるゆっきー @cook_40034303
我が家のたけのこご飯。具はごはんを蒸らしてる時に混ぜいれます。だからタケノコのシャキシャキが残っておいしいんだよ♪
このレシピの生い立ち
たけのこをいただいたらやっぱり食べたいのがタケノコご飯。食感が好きだから、後乗せ方法で。
たけのこご飯
我が家のたけのこご飯。具はごはんを蒸らしてる時に混ぜいれます。だからタケノコのシャキシャキが残っておいしいんだよ♪
このレシピの生い立ち
たけのこをいただいたらやっぱり食べたいのがタケノコご飯。食感が好きだから、後乗せ方法で。
作り方
- 1
お米はといで、ざるにとって水気を切っておきます。
- 2
たけのこは食べやすい大きさに薄切りにし、鶏肉は小さく切り、油抜きした油揚げも細切りにしておきます。
- 3
鍋に◎の調味料を入れ煮立たせ、タケノコ、鶏肉、油揚げを入れ4分くらい煮ます。味をしみこませる感じで。
- 4
具材と、煮汁をざるなどに取って、分けます。
- 5
お米を炊くのですが、普段のように米をいれ、次に煮汁を入れてから3合目盛りまで水を入れてください。
- 6
後は普通に炊いていき、炊き上がりの12・3分前の蒸らしの段階時に具材を乗せます。
- 7
ご飯が炊けたら、全体に混ぜてできあがりです☆
コツ・ポイント
煮汁とお水で普段の3合分の水の量と同じになるようにしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581997