超簡単♪ピーカンタルト

天秤座的人間
天秤座的人間 @cook_40036963

タルト台の時間を含めても、1時間あればできてしまう、超簡単な北米風タルトです。
このレシピの生い立ち
北米ではよくお目にかかるこのタルトも、イギリスでは殆ど売られておらず、時々あってもあまり美味しくないので、自分で納得のいくものを作りたくて、レシピを色々見た結果、私なりに変えてみました。参考にしたレシピは www.epicurious.com というサイトの、Quick Pecan Tart というものです。

超簡単♪ピーカンタルト

タルト台の時間を含めても、1時間あればできてしまう、超簡単な北米風タルトです。
このレシピの生い立ち
北米ではよくお目にかかるこのタルトも、イギリスでは殆ど売られておらず、時々あってもあまり美味しくないので、自分で納得のいくものを作りたくて、レシピを色々見た結果、私なりに変えてみました。参考にしたレシピは www.epicurious.com というサイトの、Quick Pecan Tart というものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径9インチ(約20cm)のタルト型1つ分
  1. 薄力粉 175g
  2. 粉砂糖(白砂糖でも○) 15g
  3. 無塩バター 75g
  4. 大さじ2-3
  5. バター(無塩でも有塩でも) 半カップ
  6. 砂糖 半カップ
  7. モラセス(水飴でも○) 1/4カップ
  8. メープルシロップ 1/4カップ
  9. 生クリーム 大さじ2
  10. ピーカン(他のナッツでも応用可) 2カップ

作り方

  1. 1

    まずはタルト生地から♪オーブンを200度に予熱しておき、*の薄力粉と粉砂糖をかき混ぜ、その中に*の無塩バターをほぐし入れて、ポロポロでパン粉ような状態になるまで手で揉む。

  2. 2

    1に*の水を少しずつ入れ、柔らかめのクッキーの生地のような手触りになるまで捏ね、まとまってきたら麺棒で伸ばし、軽くオイルかバター(分量外)を塗ったタルト型に敷き詰める。(底から始めると密着しやすいです。)

  3. 3

    タルト生地が型におさまったら、底にフォークで適当に空気穴を開けて、オーブンで15-20分、ほんの少し焼き目が付くまで焼き、焼きあがったら冷ましておく。(その間にフィリングを作ります。)

  4. 4

    ピーカンは小さめに砕いておく。バター、砂糖、モラセス、メープルシロップをすべて鍋に入れ、弱火から中火で全部砂糖がとけるまでかき混ぜる。かき混ざったら、強火にして1分沸騰させる。

  5. 5

    4に生クリームとピーカンを入れて、時々かき混ぜながら、全体的にとろみがついてくるまで4-5分沸騰させる。(なかなかとろみがつかないときは、少量の片栗粉を水で溶いて混ぜればOK。)

  6. 6

    タルト生地に5をのせ、180度に熱を下げたオーブンで、全体が煮えるようにぐつぐつしてくるまで約10分間焼く。焼きあがったら完全に冷ましてできあがり!

  7. 7

    切れ目はこんな感じ。完全に冷めていないと、この写真のように中身がちょっとゆるいです。でも美味しい!作った次の日のほうがちゃんと固まってさらに美味しくなります♪

コツ・ポイント

タルト生地は、このレシピでなくても、ご自分のお気に入りのレシピでどうぞ!普通のクッキーの生地を伸ばして使ってもいい、と私の読んだレシピには書いてありました。ナッツは、ピーカンでなくても、アーモンド、胡桃、松の実なんかでも美味しいです。モラセスは、黒糖水飴のような、サトウキビの搾り汁ですが、手に入りにくい場合は、普通の水飴か、コーンシロップで充分応用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
天秤座的人間
天秤座的人間 @cook_40036963
に公開
こんにちは!高校時代に日本を離れてそろそろ18年。現在カナダ在住です。5年ほど前からお菓子とパン作りに目覚めて以来、色々と試行錯誤の毎日... その頃と比べると、近頃の食卓はベジタリアンメニューばかりですが、やっぱり甘いものは今でも大好きです♪
もっと読む

似たレシピ