出しが決めて♪ 出汁巻き!!

しま3
しま3 @cook_40057251

用意するものは特別なものは1個もありません。簡単においしい出汁巻きを味わいましょう!
このレシピの生い立ち
いろんな人に聞いたり、作りながら最終的にこの比率におちつきました。自分は甘い卵焼きがダメなので、出汁がきいたこの出汁巻きはそういう人にオススメだと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. だし(水に顆粒出汁で十分) 90cc
  3. 薄口醤油 15cc
  4. みりん 10cc

作り方

  1. 1

    すべてを混ぜます。できるだけしっかり混ぜます。

  2. 2

    フライパンに油をひき、フライパンの横には油を浸したクッキングシートを用意しておきましょう。

  3. 3

    おたまで一回すくって焼き、奥から手前へ巻いていきます。空いた所はクッキングシートを使って油をひきます。

  4. 4

    油をひき終わったら、奥へ移動させ、もう一度、流し入れ巻いていきます。フライ返しで行うと楽です。

  5. 5

    まきすで巻くと形が綺麗になります。ない人はラップで形を作ることはできます。

コツ・ポイント

醤油、みりんは入れすぎると焦げやすいため、少なくてもよいと思います。
お弁当などに入れる際、出汁が流れ出てしまうと思いますが、聞いた知識によると、葛粉や片栗粉を少し入れると出汁が流れ出さないらしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しま3
しま3 @cook_40057251
に公開
男ですが、料理が好きです! いろんなレシピ紹介できたらいいなと思います! いつもクックパッド利用させてもらっています。みなさんのレシピは本当に参考になるものばかりです。 自分が使ってるレシピでみなさんに役に立てたら、こちらも非常にうれしいです!
もっと読む

似たレシピ