梅チーズトースト

いいくん @cook_40034912
2枚目のチーズトーストもさっぱり食べれちゃう?(魚焼きグリル使いました)え??2枚も食うなって?;^^)
このレシピの生い立ち
昼にトーストを作っている時に思いつきました。同じようなのがあったらゴメンナサイ。
梅チーズトースト
2枚目のチーズトーストもさっぱり食べれちゃう?(魚焼きグリル使いました)え??2枚も食うなって?;^^)
このレシピの生い立ち
昼にトーストを作っている時に思いつきました。同じようなのがあったらゴメンナサイ。
作り方
- 1
チーズを乗せる前にポップアップか魚焼きグリルで両面軽く焼いておく
- 2
お弁当用の刻んである梅を使いました。普通の梅干を細かく刻んでも良いと思います。
- 3
1の上にチーズ・梅・ゴマをふって、チーズが溶けるまで焼く
- 4
出来上がり。
ネギは彩り使いなので、無くてOKです^^ - 5
サンドイッチの場合は剥がしたチーズをフィルムの上において梅を乗せてフィルムを被せ、レンジで10~15秒加熱し、フィルムの上をギューと押して梅とチーズをくっ付けて、冷蔵庫で冷やしてからパンに挟めて下さい
- 6
コツ・ポイント
梅の量はお好みで。水分の少ない具を使うときはパンに塗るマーガリンは使っていません。魚焼きグリルだと高温なので短時間で焼けるので、水分が出てくる前に食べちゃうと思いますし、下焼きすることでパンが水分をあまり吸収しないのでは?と勝手に思っています。気になるときはこのトーストのようにチーズの上に乗せちゃえば大丈夫^^
似たレシピ
-
-
魚焼きグリルde 時短!チーズトースト 魚焼きグリルde 時短!チーズトースト
ためしてガッテンで紹介されていた魚焼きグリルでトーストを時短で焼く方法をアレンジ。びっくり焼き時間2分!チーズが濃厚。 エコトクくん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583839