餅エッグチー

lala子 @cook_40037611
平たく焼いた餅がプーと膨らんで、その上でチーズがトロリと溶けだします。仲を取り持つ卵色が綺麗です。熱々を食べて下さい
このレシピの生い立ち
餅・チーズ・納豆・卵で平らに平らにと思ったのですが、餅の膨らむ姿の愛らしさから、納豆を抜いてみました。夜食のような、部活に行く前の腹ごしらえのような、おやつのような、そんな雰囲気になりました。
餅エッグチー
平たく焼いた餅がプーと膨らんで、その上でチーズがトロリと溶けだします。仲を取り持つ卵色が綺麗です。熱々を食べて下さい
このレシピの生い立ち
餅・チーズ・納豆・卵で平らに平らにと思ったのですが、餅の膨らむ姿の愛らしさから、納豆を抜いてみました。夜食のような、部活に行く前の腹ごしらえのような、おやつのような、そんな雰囲気になりました。
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
餅は細かく切る
- 3
フライパンは少し温めて、油を馴染ませてペーパーで拭く
- 4
餅を卵の広がる大きさに置く
火はごく弱火 - 5
蓋をしてもよい
- 6
写真のように餅同士が繋がるまで、ゆっくり焼く
- 7
卵を割り入れる
はみ出た白身は寄せる 白身の端が固まるまで焼く - 8
チーズをのせる
パセリを乗せる - 9
チーズの一部が溶け始めたら
底の餅の焼き具合を見て、ひっくり返す - 10
餅がぷくぷく膨れてきます
卵とチーズの面を焼くときは、ある程度チーズを焼かないと
ひっくり返しにくいです - 11
お好みの焼き具合で完成です
写真の卵はしっかり焼いています
このままで充分美味しいですが、しょうゆ、ソースなどでも
コツ・ポイント
火は弱火で。完成しても餅の底は、まっ平らにくっつくというのではなく、あられ状態が繋がっているという見た目です。しかし、食感はふっくらしています。
卵とチーズの順番を入れ替えてやってみましたが、ひっくり返すのは上記写真の順番よりも楽でした。
似たレシピ
-
-
-
お餅の消費に!お餅と卵でお好み焼き風 お餅の消費に!お餅と卵でお好み焼き風
餅×卵×チーズのみで簡単にお好み焼き風が味わえる!粉なし肉なしでヘルシー?笑 お餅が形を作ってくれるので仕上がりも綺麗◎ ぐっぴ〜ず -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584039