お餅の消費に!お餅と卵でお好み焼き風

餅×卵×チーズのみで簡単にお好み焼き風が味わえる!粉なし肉なしでヘルシー?笑 お餅が形を作ってくれるので仕上がりも綺麗◎
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、キャベツを切るのも粉を混ぜるのも面倒…(´ཀ`)余っているお正月のお餅と、ストックしてあるカットネギと、冷蔵庫にある最小限のもので作ろう思って焼いてみたら、、意外と美味しくて満足♪以来、ちょくちょく作ってます。
お餅の消費に!お餅と卵でお好み焼き風
餅×卵×チーズのみで簡単にお好み焼き風が味わえる!粉なし肉なしでヘルシー?笑 お餅が形を作ってくれるので仕上がりも綺麗◎
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいけど、キャベツを切るのも粉を混ぜるのも面倒…(´ཀ`)余っているお正月のお餅と、ストックしてあるカットネギと、冷蔵庫にある最小限のもので作ろう思って焼いてみたら、、意外と美味しくて満足♪以来、ちょくちょく作ってます。
作り方
- 1
切り餅は8等分にカットする。
- 2
ネギは小口切りにカットする。
- 3
卵は軽くといて、ほんだし、チーズを混ぜ合わせ、卵液を作っておく。
- 4
フライパンに油(分量外)を入れて、写真のようにお餅を並べて火をつける。
- 5
円の内側にネギを投入する。
火加減は中火位で。
ネギはここで焦げ目が少しつく位焼いておく。 - 6
お餅の下側が柔らかくなってきたら、フライ返し等で上から軽く押さえつけ、隣のお餅とくっつくようにする。
- 7
円の内側に卵液を流し入れる。
- 8
外に流れ出てしまった卵液は、フライ返し等で円のフチまで集めるようにして形を整える。
- 9
卵にも火が通ってきたら、フライ返しで裏っ返す。
- 10
反対側にも火が通り、お餅が完全に柔らかくなったら出来上がり!
- 11
お皿に盛って、ソース、マヨネーズ、かつおぶしをかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
卵液を入れる前の段階でネギに少し焦げ目をつけておくと美味しくなります♪
お好みでキムチや揚げ玉を追加しても美味しいです◎
似たレシピ
-
餅とキャベツと卵のお好み焼き 超簡単! 餅とキャベツと卵のお好み焼き 超簡単!
材料は3つ。餅、キャベツ、卵のみ。油不使用。冷蔵庫の残り物でできる節約エコヘルシーレシピ。でも味は最高!お好み焼きです。 Elly’s -
餅ねぎ焼き☝お好み焼風ソース味♪もち消費 餅ねぎ焼き☝お好み焼風ソース味♪もち消費
餅とネギだけでお好み焼き風餅ねぎ焼きが出来ます☝調味料は鰹節、ソース、マヨネーズのみ簡単旨い!おやつ☆ランチ☆夜食☆朝食 きつねどんべい -
お餅消費に! お餅と白菜のお好み焼き風 お餅消費に! お餅と白菜のお好み焼き風
お正月のお餅は余ってませんか?白菜と長葱とお餅を卵とじにした、とん平風ヘルシー?なお好み焼きです。ハマる美味しさ♪ らるむ。 -
-
-
-
-
余ったお餅でお好み焼き(餅の消費に) 余ったお餅でお好み焼き(餅の消費に)
お正月に余ったお餅で、粉が無くても簡単に美味しいお好み焼きが出来ます!子供も大好きです!週末のお昼にもいいですよ! mahalokoto -
-
-
-
その他のレシピ