簡単!結び昆布!(おでん、惣菜用)

りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146

おでん用の結び昆布の作り方とおかずになる結び昆布のダブルレシピです(^-^)
このレシピの生い立ち
おかずに困ったら作ります^^;

簡単!結び昆布!(おでん、惣菜用)

おでん用の結び昆布の作り方とおかずになる結び昆布のダブルレシピです(^-^)
このレシピの生い立ち
おかずに困ったら作ります^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~25個
  1. 昆布(早煮用なが昆布 30センチ位のもの10本
  2. 600cc
  3. 味付け用調味料
  4. 30cc
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 昆布醤油 50cc
  7. 500cc
  8. 生姜 10g

作り方

  1. 1

    昆布は洗って結ぶ。
    私は長い物を使っているので切りながら作業します。

  2. 2

    圧力鍋に結んだ昆布と水を入れセット。
    圧がかかってから10分弱火。おもりが落ちたらあける。

  3. 3

    汁を捨てる。少し硬めに完成!おでんや煮しめに入れる昆布の完成です。

  4. 4

    さらに昆布のおかずにするには生姜を千切りし調味料をすべて入れ12分ほど煮る。(圧はかけないでね)

コツ・ポイント

昆布は玉結び1回で良いんです!ぎっちり結ぶのではなくふわっとね♪
出汁に使った後の昆布も大丈夫です。立派におかずにして食べましょう(^-^)✌

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りむゆらマンマ
りむゆらマンマ @cook_40045146
に公開
❀北海道在住 ❀どさんこ応援隊 ❀
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ