たいやき

パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847

薄皮、カリカリクリスピー食感のたい焼き。
このレシピの生い立ち
初めは自分で考えたホットケーキミックスで作り、食感が納得いかないので、色々配合を変えて作ったレシピです。

たいやき

薄皮、カリカリクリスピー食感のたい焼き。
このレシピの生い立ち
初めは自分で考えたホットケーキミックスで作り、食感が納得いかないので、色々配合を変えて作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 生地
  2. 薄力粉 140g
  3. 上新粉 60g
  4. ベーキングパウダー 8g
  5. 少々
  6. 砂糖 20g
  7. 1個
  8. 100cc
  9. 牛乳 100cc
  10. サラダ油 小匙1
  11. フィリング
  12. 粒餡 480g

作り方

  1. 1

    生地の材料のうち、粉類をふるいながらボウルに入れる。残りの水分を粉を窪ませて真ん中に入れ、周りから崩すようにして混ぜる。

  2. 2

    予熱したたいやき器の底から半分をめどに生地を入れ、餡を入れる。(餡を入れたところで型の9割位)

  3. 3

    餡を隠すようにして生地をさっとかけ、プレスして5分ほど焼く。(写真は若干生地が多かった)

コツ・ポイント

型はビタントニオサンドイッチメーカーのポワソン型、市販のたい焼きより小さめ。餡子は1つに付き30g。生地は薄く、餡子たっぷりで焼き上げ。冷めたら、20~30秒レンジ加熱後、トースターで焼きなおすと美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエママ
パティシエママ @cook_40019847
に公開
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。
もっと読む

似たレシピ