三色丼

みのりん(盛るぜぇ) @cook_40046566
子供が大好き!!三色丼☆お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるのが忘れられず、
一人暮らししてから自分でも作ってみました!
ご飯が何倍でも食べれます☆
お子様にもお勧め。
三色丼
子供が大好き!!三色丼☆お弁当にも最適です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるのが忘れられず、
一人暮らししてから自分でも作ってみました!
ご飯が何倍でも食べれます☆
お子様にもお勧め。
作り方
- 1
①にんじん
にんじんは皮をむき、みじん切りにしておきます。 - 2
にんじん、マーガリン、砂糖大さじ1、コンソメ、にんじんが浸るくらいの少量の水を入れて中火で煮込みます。
- 3
にんじんが柔らかくなったら完了です。
(マーガリンは入れ過ぎると、冷めた時に固まってしまいます。バターでもOKです。) - 4
②とりそぼろ
ひき肉、しょうゆ大さじ3~5、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ1、生姜少しを鍋に入れます。 - 5
さい箸4本を使って
中火~強火でぐるぐる混ぜます。 - 6
ひき肉全体に火が通ったら完了。味が薄ければ醤油を足してみてください。
- 7
③いり卵
にんじんと肉に味がついてるので、
卵2個に何もいれずにいり卵を作ります。 - 8
具がそろったらご飯にのせます。
コツ・ポイント
お肉は余ったら冷凍保存して、お弁当に使用しています。
甘めの味が好きで、甘めに作りました。
お子様のご飯にもぴったりかと思います。
甘めが好きな方は、そぼろを作る時に砂糖とみりんを大目に、
そうでない方は醤油大目の調節で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584414