我が家の定番☆ホットドッグ

ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390

子供の頃、大好きだったホットドッグをゆみぴよん風にしてみました♡
私にとっては、これでなくっちゃなのであります♫♬(*^_^*)
このレシピの生い立ち
子供の頃、よく食べていました♡きゅうりは輪切りで、きゃべつと和えたものをパンにはさみ、ウィンナーも乗っけて、レンジでチンしてました。
美味しいし、酢も飛ぶのでまろやかですが、少々水分が出るのが気になって。そんなとき、あっこりんママちゃんの『キャベツと人参の簡単❤付け合せ』に出会い、この方法であらかじめきゃべつを加熱したら良いことを知りました♡
ワインビネガーが小さじ2だと酸っぱ目です♡お好みで

我が家の定番☆ホットドッグ

子供の頃、大好きだったホットドッグをゆみぴよん風にしてみました♡
私にとっては、これでなくっちゃなのであります♫♬(*^_^*)
このレシピの生い立ち
子供の頃、よく食べていました♡きゅうりは輪切りで、きゃべつと和えたものをパンにはさみ、ウィンナーも乗っけて、レンジでチンしてました。
美味しいし、酢も飛ぶのでまろやかですが、少々水分が出るのが気になって。そんなとき、あっこりんママちゃんの『キャベツと人参の簡単❤付け合せ』に出会い、この方法であらかじめきゃべつを加熱したら良いことを知りました♡
ワインビネガーが小さじ2だと酸っぱ目です♡お好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ドッグパン 長目の2本
  2. ウィンナー 4本
  3. (新)きゃべつ 大きい葉っぱ1~1.5枚
  4. きゅうり 半本
  5. ■①オリーブオイル 小さじ2
  6. ■②ワインビネガー 小さじ1~2
  7. ■③砂糖 2つまみ
  8. ■④塩・黒こしょう 少々
  9. バター(柔かいもの) 適宜
  10. マスタード 適宜
  11. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    【お野菜】
    きゅうりは千切りにする。
    きゃべつも千切りにして、耐熱容器に入れ、水を大さじ1ほど振りかけてレンジにかけます。
    1分半ほど(500w)

  2. 2

    きゃべつの熱が取れたら、きゅっと絞ってきゅうりと和えます。
    (レンジにかけるのはきゃべつだけです)

  3. 3

    【和える】
    (2)に■の調味料を順番に加え、その都度混ぜます。
    バターは室温に♡

  4. 4

    【パン・ウィンナー】
    ドッグパンは、真ん中に切り込みを入れ、オーブントースターで焦がさぬように温めます。
    ウィンナーはフライパンで焼いても良いし、レンジで40~50秒、ラップに包み、レンジで温めても♡

  5. 5

    【仕上げ】
    パンに柔らかいバターを塗り、お好みで粒マスタードも塗ります。
    お野菜をたっぷり挟んでウィンナー乗っけて、ケチャップをかけます。

  6. 6

    出来上がりぃ~♡ 今回は、モニターで頂いた、あらごしのケチャップたっぷり♫♬

コツ・ポイント

きゃべつの水分をきゅっと絞っておくことと、お野菜を和える順番は、まず、オリーブオイルを絡めて、油膜を張り、それから味を付けた方が
水分が出なくて美味しいです。
すぐに食べる時は、パンはレンジで20秒ほど温めてから、オーブントースターの(弱)で、2~3分ほど温めます。
レンジで温めすぎたり、冷めるとパンがかっちかちになるのでご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみぴよん
ゆみぴよん @cook_40033390
に公開
手作り大好き!美味しいもの大好き!お菓子作り、パン作りが大好きなんですが、結婚して今は色んなお野菜を使うことや雑穀にも興味津々♪クックのメンバーさんのお料理で我が家の食卓がにぎわっています♡”ゆみぴよん”でも”ゆみぴょん”でもお好きに呼んで下さいね♫♬どっちも正解でぇす♡
もっと読む

似たレシピ