ノンバター・ノン牛乳で美味♪くるみ食パン

かたつむり31号
かたつむり31号 @cook_40037587

HBで、ノンバター・牛乳なしでもくるみが入ることで旨みは満点♪ 授乳中のママでもこれなら食べれるはず。少し改定しました。
このレシピの生い立ち
授乳中なので、食パンを作るときに豆乳を使うけど、なんだか、かたーい。
いろいろ試して、今回のレシピでようやくふわっとパリッとな食パンができました。

ノンバター・ノン牛乳で美味♪くるみ食パン

HBで、ノンバター・牛乳なしでもくるみが入ることで旨みは満点♪ 授乳中のママでもこれなら食べれるはず。少し改定しました。
このレシピの生い立ち
授乳中なので、食パンを作るときに豆乳を使うけど、なんだか、かたーい。
いろいろ試して、今回のレシピでようやくふわっとパリッとな食パンができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉 (カメリア) 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. 豆乳 220cc
  4. くるみ 100g
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 小さじ1
  7. ドライイースト(赤サフ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆乳をレンジ600Wで40秒程度温め、豆乳・砂糖・ドライイースト・強力粉・薄力粉・塩の順にHBに投入します

  2. 2

    ミックスコールがなったら、くるみを投入します。(くるみが結構粉々になりますが、それが生地にしみて美味しくなります)

  3. 3

    くるみの量が多いので混ざりきれてない事があります。捏ね作業が終わったら中を見て完全に生地に混ざっているか確認してください

  4. 4

    もし、混ざってない時は生地を取り出し、くるみが混ざるよう手捏ねを追加してください。
    しっかり混ざれば生地に旨みがでます

  5. 5

    今日は、気温が10度で一次発酵に70分かかりました。
    一次発酵の後。ガス抜き、2等分にしベンチタイム20分おきます。

  6. 6

    生地を広げ、風呂敷を包むように。四つ折にし、きつめにくるくる巻き、巻き目をしたにして、焼き型に入れます。

  7. 7

    2倍程度に膨らむまで、二次発酵します。今日は30分かかりました。

  8. 8

    180度に予熱しておいた、オーブンで33分焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

くるみをたっぷり入れることで、ノンバター・牛乳でもかんだときに旨みが広がるようです。
10・2/10クルミを混ぜる工程(3・4)を追加してます。くるみの量が多いため生地に混ざりきらないと、発酵がうまくいかないことがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かたつむり31号
に公開
はじめまして!8歳6歳3歳の3人のチビーズがいる福岡県某所に住んでいる食いしん坊一家。 2人目でおっぱいトラブルを何回も起こして以来、基本野菜中心の生活を送ってます! マクロビにも興味あるので料理教室にも通ってます。 クックのみなさんのアイデアにいつも感心する毎日です。豆な人間ではないので、日記に訪問したりお礼にうかがったりができないことが多いのですが、仲良くしてください!
もっと読む

似たレシピ