たけのことキャベツのかき玉スープ

marmy
marmy @cook_40057740

敬遠されがちな、筍の根元の部分とキャベツの外葉を使うのがお薦め!彩り良くシャキシャキっと美味しく頂けます♪

このレシピの生い立ち
残り物の千切りキャベツがもったいなくて、かき玉スープに使ってみたらなかなかおいしく出来て時々作ってます。
旬のタケノコをいろんなバリエーションで味わいたくて作りました。

たけのことキャベツのかき玉スープ

敬遠されがちな、筍の根元の部分とキャベツの外葉を使うのがお薦め!彩り良くシャキシャキっと美味しく頂けます♪

このレシピの生い立ち
残り物の千切りキャベツがもったいなくて、かき玉スープに使ってみたらなかなかおいしく出来て時々作ってます。
旬のタケノコをいろんなバリエーションで味わいたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ小さめ 1/4割 6cmぐらい
  2. キャベツ 1枚
  3. 1個
  4. 鶏がらスープの素 適宜
  5. 600cc

作り方

  1. 1

    たけのこを薄くスライスして、中心部と外側部分に切り離す。外側部分は繊維に沿って千切りに。
    キャベツも千切りに。

  2. 2

    お湯を沸かし、たけのことキャベツ、鶏がらスープを入れ沸騰させる。

  3. 3

    とき卵を入れ完成。

コツ・ポイント

今回は色の濃いキャベツの外側の葉を使いました。 たけのこの大きさにより分量は加減して下さい。たけのこはとにかく薄くスライスがコツです。根元に近い部分を使うとしゃきしゃきとした食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marmy
marmy @cook_40057740
に公開
美味しいパン屋さんでパンを買うのも好きですが、おうちでパン作りするのも好きです。いろんなつくれぽ頂きありがとうございます。<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ