ひな祭り✿簡単!春の手毬寿司✿

朝まと @cook_40038098
「まあるく 愛らしい心を持つように」と祈りをこめて。女の子の特別なお祝いの日に。
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、楽しい気分になる献立を考えました。
作り方
- 1
テフロン加工のフライパンに、油をひかずに筍を焼く。上部全体に、綺麗な焼き色がつくように。
- 2
筍をスライス。下の部分は使いませんので、木の芽和えなどに使用して下さい。
- 3
菜の花・タラの芽はさっと茹でて、氷水で綺麗に色止め。水気を拭いておく。
- 4
ラップに筍・すし飯40グラムをのせギュッとしめる。
- 5
ラップを外して木の芽をのせる。筍と木の芽の組み合わせは、春のお約束。
- 6
同様にして、サーモンとレモン。
- 7
菜の花。
- 8
タラの芽。
コツ・ポイント
一口で食べられる大きさが、上品で良いと思います。すし飯2合で、2~3人分。寿司飯の味をしっかりめにすると、お醤油なしで充分おいしい。お醤油なしで食べる方が、春野菜の香りを楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひなまつり や お祝い に 手まり寿司 ひなまつり や お祝い に 手まり寿司
ひなまつりやお祝いにぴったりな手毬寿司の盛り付け記録です。みなさんの手毬寿司の参考になれば…春色レシピ たべものにっき tabemono -
-
-
簡単!乗せるだけ手毬寿司!誕生日雛祭りに 簡単!乗せるだけ手毬寿司!誕生日雛祭りに
巻き寿司の上に乗せるだけ♪手毬寿司より簡単です。ちょっとした工夫もあります!誕生日やお祝いの席にもピッタリです^o^ そうりんゆうまま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17586439