豚の角煮がイタリアンに変身♪

ポポ吉とさえ吉
ポポ吉とさえ吉 @cook_40049441

いつもの豚の角煮をトマトソースで煮込んでみました。
ご飯もススム♪
とろとろです(^o^)丿
旦那も大好物で、友人達に振舞ったらみんなペロリとたいらげてくれました♪
我が家では豚の角煮の定番に♪

このレシピの生い立ち
いつもはチキンのトマト煮をよく作りますが、これを豚の角煮風に
してみたらどうかなぁとチャレンジしてみました(*^_^*)
全てを鍋に入れたらほったらかしでOKなので
他のおかずも作れます♪

豚の角煮がイタリアンに変身♪

いつもの豚の角煮をトマトソースで煮込んでみました。
ご飯もススム♪
とろとろです(^o^)丿
旦那も大好物で、友人達に振舞ったらみんなペロリとたいらげてくれました♪
我が家では豚の角煮の定番に♪

このレシピの生い立ち
いつもはチキンのトマト煮をよく作りますが、これを豚の角煮風に
してみたらどうかなぁとチャレンジしてみました(*^_^*)
全てを鍋に入れたらほったらかしでOKなので
他のおかずも作れます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ(かたまり) 500g
  2. ホールトマト 1缶(400g)
  3. ★赤ワイン 100cc
  4. ★水 600cc
  5. ★醤油 大さじ2
  6. ★塩 小さじ1
  7. ★ローリエ 1枚
  8. ★はちみつ 大さじ3
  9. 長ネギ(青い部分) 1本分
  10. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    豚を塊のままフライパンで焦げ目がつくまで焼きます。
    鍋に分量外の水(かぶるくらい)の中に入れ、ネギの青い部分とともに30分弱火で茹でます。
    アクが出てくるので取り除いてください。

  2. 2

    茹で上がったら、豚肉を大きめの角切りにして鍋に戻し★の材料全てを入れます。
    弱火で2時間煮込みます。
    (フタをしてくださいね)

  3. 3

    2時間煮込むとこんな感じです。水分はもう少し少なくなっても大丈夫です。 もし水分がなくなってきたら水を足してもokです♪お皿に盛り付けてお好みで黒胡椒をかけて下さい(^_-)-☆

コツ・ポイント

赤ワイン効果でトロトロになります(*^。^*)
とにかく全ての材料をお鍋に入れて煮込むだけなので
超簡単です(^o^)丿
おもてなしにもいいですよ♪
お好みアレンジで茹でたじゃか芋や人参、しめじなどお野菜を
入れると栄養バランスGOODです(^o^)v
パスタを絡めても美味しいですよ♪
ぴりっと辛いのがお好みなら煮込む時に鷹の爪を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポポ吉とさえ吉
ポポ吉とさえ吉 @cook_40049441
に公開
小学生の娘を持つ主婦歴11年の兼業主婦です。毎晩旦那様と晩酌しつつの晩御飯なので、お酒に合うレシピばかりです。宜しくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ