レンジで簡単!ゆで卵のみじん切りの作り方

HappyKoron @cook_40040178
左がゆで卵で右がいり卵です。一度お試しあれ☆
サラダに使ったり、サンドイッチの具にしたり用途はいろいろ!?
このレシピの生い立ち
その昔知り合いの人が、レンジで目玉焼きを作っていたので、潰せば出来るかも!?と思い挑戦してみました。見事に大成功でした。ゆで卵のみじん切りが必要なときは、これで作ってます。
レンジで簡単!ゆで卵のみじん切りの作り方
左がゆで卵で右がいり卵です。一度お試しあれ☆
サラダに使ったり、サンドイッチの具にしたり用途はいろいろ!?
このレシピの生い立ち
その昔知り合いの人が、レンジで目玉焼きを作っていたので、潰せば出来るかも!?と思い挑戦してみました。見事に大成功でした。ゆで卵のみじん切りが必要なときは、これで作ってます。
作り方
- 1
耐熱容器に卵を割りいれて、破裂しないように、黄身に2,3ヶ所穴をあける。ラップをしないで、30秒間加熱する。白身の部分も破裂するので、箸でほぐして、もう30秒間加熱する。
- 2
*注意*
卵がMサイズより小さい場合は10秒ほど少なめに加熱してください - 3
すぐに小さな泡だて器か、数本の菜箸で手早くかき混ぜて、細かくする。
- 4
追記:レンジを買い替え800Wで作っています。その場合20秒加熱し白身に穴を開け、更に20秒加熱で手早くかき混ぜています
- 5
いり卵は、深い耐熱容器に、卵を溶いてから、同じ要領で作ります。味を付ける場合は、溶き卵に加えて、しっかり溶いてから、加熱します。
- 6
'10.02.22話題入りさせていただくことが出来ました。ありがとうございます。
コツ・ポイント
とにかくふわふわの内にすぐ、手早くかき混ぜてくださいね。いり卵は膨らむので、深めの容器に入れてください。レンジのワット数に応じて時間を調節してください。 破裂する事もあります。10秒ごとに様子をみると安心かもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588587