煮豚

とち☆おとめ
とち☆おとめ @cook_40038510

今回はヘルシーに豚ももで。
このレシピの生い立ち
安い豚もものかたまりが売っていたので…。

煮豚

今回はヘルシーに豚ももで。
このレシピの生い立ち
安い豚もものかたまりが売っていたので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ももブロック 600g
  2. 大根 1/2本
  3. 長ねぎの青い部分 2本分
  4. しょうが 1かけ
  5. しょうゆ 100cc
  6. 100cc
  7. みりん 100cc

作り方

  1. 1

    大根は厚めの輪切りにし、皮を剥く。しょうがも厚めのスライスにしておく(皮は取らなくてもよい)

  2. 2

    圧力鍋に水500ccと大根以外の全てを入れて火にかけ、圧力がかかり始めてから10分で火を止める。

  3. 3

    圧力が下がったら、大根を加えてさらに10分加圧。

  4. 4

    そのまま一晩鍋ごと置いておくか、夏場などは大きめのタッパー等に移し、冷蔵庫で一晩寝かせる。

  5. 5

    翌日、豚肉を取り出して輪切りに切る。
    温めなおした大根と一緒に皿にのせて召し上がれ☆

  6. 6

    お肉の味を濃くしたい…という方は、輪切りにした肉をフライパン等に並べ、煮汁をひたひたになるくらいに注ぎ、弱火で温めます。

  7. 7

    残ったつゆをタッパーに入れ、半熟に茹でた玉子を一晩つけておき、煮豚と一緒にラーメンのトッピングに最高☆

コツ・ポイント

はじめて作ってみたので、適当ですが…。
豚肉はタコ糸などで縛った方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とち☆おとめ
とち☆おとめ @cook_40038510
に公開
酒好きな為、お酒に合う料理を作ること多し…。パンを上手に作りたい!
もっと読む

似たレシピ