黒ゴマのチーズタルト♪

andt
andt @cook_40058088

シュクレ生地にも黒ゴマ、クルミを加えて濃厚なチーズケーキに負けないようにしました♪
このレシピの生い立ち
黒ゴマを使用したチーズケーキが食べたくて、作りました。パートシュクレもひとひねりしたくて、少量の黒ゴマ、クルミを砕いて加え、香ばしく仕上げました。

黒ゴマのチーズタルト♪

シュクレ生地にも黒ゴマ、クルミを加えて濃厚なチーズケーキに負けないようにしました♪
このレシピの生い立ち
黒ゴマを使用したチーズケーキが食べたくて、作りました。パートシュクレもひとひねりしたくて、少量の黒ゴマ、クルミを砕いて加え、香ばしく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型1台分
  1. シュクレ生地
  2. 無塩バター 60g
  3. 粉糖 35g
  4. 全卵 4/1個分
  5. 薄力粉 90g
  6. クルミ(ロースト) 30g
  7. 黒すりごま 15g
  8. アーモンドプードル 10g
  9. チーズケーキ生地
  10. クリームチーズ 100g
  11. ブラウンシュガー 35g
  12. 卵黄 1個分
  13. 薄力粉 10g
  14. コーンスターチ 10g
  15. 生クリーム 30cc
  16. 卵白(冷やしておく) 1/2個分
  17. グラニュー糖 15g
  18. 黒練りゴマ 10g

作り方

  1. 1

    シュクレ生地を作ります。常温で柔らかくしたバターに粉糖を2,3回に分けて加え、よく撹拌し、全卵を少しづつ加えていきます。

  2. 2

    卵までしっかり混ざったら、振るっておいた薄力粉、黒すりごま、クルミを麺棒などで粉砕したものを加え、ゴムべらで混ぜます。

  3. 3

    全体がひと固まりになったら、ラップに移し、四角く成形して冷蔵庫で1時間以上休ませます。

  4. 4

    休ませた生地を打粉をした台に移し、麺棒で3mmの厚さにのばす。タルト型にはめ込み、余分な生地を落とす。

  5. 5

    タルトの淵側は、焼き縮みするので、1mmほど高くしておくとよいと思います。ピケをし、冷蔵庫で30分休ませます。

  6. 6

    タルト生地にベーキングシートを敷き、タルトストーンを入れ170度のオーブンで15分空焼き、ストーンを取り10分焼く

  7. 7

    チーズケーキ生地を作ります。柔らかくしたクリームチーズにシュガーを加え、撹拌し、卵黄を加えてさらに撹拌します。

  8. 8

    そこに黒練りゴマ、黒すりごまを加え混ぜ、薄力粉、コーンスターチを加えてさらに混ぜ、生クリームを加えていきます。

  9. 9

    冷やした卵白にグラニュー糖を加え、つのが立つくらいのメレンゲを作り、8の生地に2回に分けて加え、さっくり混ぜます。

  10. 10

    荒熱のとれたタルト生地に9を流し、表面をならしたら、型ごと少し落として空気を抜きます。

  11. 11

    170度で余熱したオーブンで30分焼き、中央までしっかり膨らみ、少し生地が割れてきたら焼きあがりです。

  12. 12

    冷めたらお好みで粉糖を振って完成です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
andt
andt @cook_40058088
に公開
おうちで紅茶に合うお菓子、お料理を作るのが好きです。ほっこりするようなお菓子、 お料理に興味があります。マイペースでやっていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ